おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

甘い誤算です

2007-10-19 23:30:48 | 日々のつれづれ
夕飯の時に、ニュース見ながら長女が言うんですよ。
「赤福って、30年もだましてたんやって?」
「そうそう、売れ残りを冷凍してもう一回出したりしてたんやろ」と私。
「それって、私が産まれてから食べた赤福全部ってことやん」
・・・確かに。食べたのが全部冷凍戻しではないにしろ、対象商品には違いないですよね。ダンナが、
「売れ残ったのをあんと餅にわけて、そのあんを使い回ししてたらしいから、エグイで」
どうなってるんでしょうね。
もう、赤福は食べられへんやろうな・・・

というのも、今、「餅」「だんご」を調べてるんですね。
昔は、ハレの日に食べたのがお餅ですよ。いつもかも口にできなかったものですね。
お祭りとか、お祝いごとの時に作るもんなんですよ。
「あん」は小豆で作るけど、これも収穫があった時や仏教の「講」などで振る舞われたようです。

余ったらもったいないのはたしかやけど、食べ物は人の命に関わったりするものやしね。余らないような生産体制を整えるとか、違うところで企業努力はできなかったんかしらね。
実害がなくても、企業の信用はあっという間に、落ちてしまいますね。

今日は久しぶりに雨。
明日は大津行きうやけど、雨は大丈夫かな。

画像は、先日行った彦根にて。
秋の空に映える彦根城です。築城400年祭、11月25日まで開催中~



綱引き後遺症?

2007-10-18 23:37:38 | 日々のつれづれ
さすがに、ここんとこ眠気が早くやってきてます、というか、やっぱり、運動会の疲れが今頃やってきてるんかしら。肩こりは相変わらずやし、ヒザの裏とかかかととか、綱引きの後遺症?もあるし、何より腰が痛い・・・
もう、運動会なんて参加でけへんわ・・・

さて、運動会も終わったし、気持ちを仕事にシフトチェンジしないといけないんやけど、手帳に書き込んでる予定を見てたらちょっと愕然・・・秋は行事が多いですよね。笛吹の出番もあるんで練習も過酷に?あるし、健康推進員の講座や地域の寄り合いに人権学習会やら・・・それに今日、電話で仕事先の新人さんの歓迎会があるんでおいで~というお誘いがありました。そういや、最近飲み会は行ってなかったような・・・

そうこうしてたら、ごひいきの役者さんが出る、来春の舞台の先行予約がいよいよ始まるというお知らせ・・・来年の話なんて予定もさっぱりわからへんけど・・・
そういや、去年も今頃から申し込んでたような気がするなぁ。

画像は、昨日のお昼ごはん。
ダンナが休みやったんで、午前中に仕事をすませて、買い物がてらにうどん屋さんへ。いつもの「かやく定食」。おうどんとかやくご飯。ひじきの煮物と茶碗蒸し。香の物。780円。

健康には気をつけて

2007-10-16 23:42:07 | 日々のつれづれ
さすがにひんやりしてきましたね。朝夕は、秋を感じますし。
パ・リーグの日ハムVSロッテがすごく盛り上がってるのに比べ、タイガースは何の盛り上がりもなく終わってしまって、ホント寒々しいかぎり。
その点、お騒がせなのが、角界に続いてボクシング。
わが家が購読してる今朝のサンスポ、トップには大きく「天罰」の文字。首都圏と関西版とでは記事も違うかと思うんやけど、でも、やっぱりね~って感じです。あの、12ラウンドを見てたんやけど、ホントにビックリしましたし~
まだ若い子ゆえに、まわりにいる大人の責任を感じますね。

さてさて、一昨日の運動会の反動か、昨日もダラダラした1日やったけど、今日はあちこちに痛みを感じてます。「綱引き」の後遺症かも・・・2日後に出てくるのはまだ若いってことかな~? いや、ひょっとしたら、明日、明後日の方がひどくなるのかも・・・

画像は、今日のお昼。某事務所で食べたランチ。
近所のローソンで買ったんやけど、いちおう、健康を考えて?選んでみました~(笑)
鉄分と食物繊維が入った「元気サラダ」とほうれん草の味噌汁。
意外に、高いんですよね。お金もやけど、塩分がね~
いちおう、健康推進員なんですけど・・・

町民大運動会

2007-10-14 20:25:40 | 日々のつれづれ
ふ~っ。
さすがに、走ってないのに疲れましたね。
班長としては、飲み物の用意と、エントリーしてる種目に参加者を円滑に送り出すのが任務なので(笑)、参加したのは綱引きだけでしたね。
ウチの町内、2年に一度、大運動会を開催してます。だから、この時に体育委員や班長があたるとたいへんなんですよ。(2年前、体育委員やってん~) 
市内でも4番目に人口の多い町なんで、所帯数が1000軒余り、人口も3000人を超えています。班も30数班あるし、今日は小学校の運動場に多くの老若男女が集いましたね。古い町なので旧町内は三世代で暮らす家も多く、楽しげに来られてるお年寄りも多かったですよ。

大阪生まれの私ですが、小学校でこちらに転校してきたので、この町内には同級生が何人もいるんですよ。みんなオジサン、オバサンになってるけど。
同級生って、小・中学生時代はろくに口もきいたこともないのに、大人になると親しげにしゃべれるのって不思議ですよね。最近は町内の役を一緒にしたりして何度も会ってるせいか、今日も気軽に、オジサンたちと励まし合いました~(笑)

それにしても、メタボな私ら夫婦。もう、朝の準備運動の「ラジオ体操」から腰が痛くて回らず(苦笑)、綱引きで力を使い果たしたので、後のビールが浸みましたね!
何日か後に、筋肉痛になってるかも・・・・(苦笑)

そして、昨日の天気予報では降水確率50%やったけど、みんなの精進が良かったのか薄曇り。暑くもなく寒くもなく、運動会日和でした。曇天でもしっかり日焼けしてしまった気も・・・
たくさんの人が参加したのに、大きな事故もケガもなく、無事に終われたことが何よりですね~

さ、明日から、お仕事がんばろう~



明日、天気になあれ!

2007-10-13 23:51:49 | 日々のつれづれ
今日は、もう寝ます! 明日は、町内の運動会なんですよ。班長は早くに行って準備しないとね。飲み物の用意はしたんやけど、なんかお天気がイマイチらしい。
気温も下がるとか言うてましたよね。
頼むで~ 晴れなくてもいいから、雨は降らんといてね。これで、雨が降ったら次週順延になるし、そうなると予定が詰まってるからお世話できなくなるので。

さて、クライマックスシーズン? あきませんわ。
ま、ナゴヤドームやしね。けど、寒いよね~ 零点なんて。
来年につなげるネタはないんかいさ~ 

さ、もう寝よっ!

画像は、焼き鮎の南蛮酢漬け。
先日の「きむら」さんで買って来ました。おいしいんですよ! 



信用第一!

2007-10-12 23:35:25 | 日々のつれづれ
首都圏の自動改札が作動しなくなって、自由に?乗り降りできるというような事態が起こったかと思えば、伊勢のチョー有名な「赤福」さんも消費期限を偽って販売してきたという話。今日の夕刊はその二つの記事がトップでしたね。
スイカだのパスモだの、改札もすごく便利になったのに、いったん故障するとフリーにするしかないんでしょうかねぇ? 「とくダネ!」の小倉さんが、「旅に出るなら今!」みたいなことを叫んではりましたよ~ (笑)

それはともかく、「赤福」さん、創業300年の老舗ですよ~ 
朝日新聞の夕刊には、「赤福、お前もか・・・」の見出し。
伊勢のお土産というより、関西のお土産の定番です。大阪駅にも売ってるし。小学校の修学旅行では必ず買うお土産やし、関西人にはなじみがあり過ぎるお餅ですよ。
食品会社の偽装した事例があれだけいろいろあったのに、まだやっている企業があるということが不思議。インタビュー答えてる人の言葉に、「後から明るみに出てくる会社ほど悪質だ」とあったけど、確かに。
出荷調整のために作り過ぎた余剰商品を冷凍保存して、解凍して「できたて」として賞味期限を改ざんして販売する・・・慣例になってたらしいね。
冷凍保存はできる商品やけど、「できたてしか売らない」と言って売るのは偽装よね。まったく、ナニも信用できないね~

昨日の、「鮎のきむら」さんの社長が言われた言葉の中にも、「信用」という言葉が出てきましたね。
新聞の謝罪広告は1社に500万円ほどかかるんだとか。主要な新聞社4社に「お詫び広告」を出すだけで二千万ぐらいかかることになるんですよ。
そんなお金がもったいないという問題やなくて、人々の信用を失うことが企業として傷手なんやから。それが問題なんですね。
そう思いながら、夕刊をめくると、「パロマ」の記事もあって・・・

画像は、昨日の、安土城跡の前で。
まさしく、「つわどもどもが、夢のあと」ですよねぇ。

文化に運動に、秋は忙しい~

2007-10-11 23:53:26 | 日々のつれづれ
秋は行事がいっぱいで忙しいですね。週末は班長として町内広報の会議。翌日の日曜日は町内の運動会。夜は納会。次週は、班長会議。地域公民館のふれあい広場。午後は某百貨店で開催する「孫の日」イベントに参加。同じ時間帯に滋賀の酒蔵の試飲会が近くのホテルであるんで、ダンナを送って行って、帰りに迎えに行くという・・・
そういや、運動会の日に恒例の「ワイン試飲会」があるのに行けないんですよ。その代わりに? 翌週の県内酒蔵の日本酒試飲会に行くらしいねんけど、ダンナはワインの方が楽しみやったんですね。滅多に飲めないワインが出たりするし。
「日本酒はだいたいわかるしな。しかも滋賀県のは、ほとんど飲んだことあるし~」
しゃあないやん。今年は班長やねんから。
運動会、がんばるねんで・・・日用品をゲットするために~

画像は、昨日撮ってきた、安土城跡の入り口。
中央に伸びる大手道。これが安土城の特徴ですね。これを登っていくと、左右に「伝羽柴秀吉屋敷跡」やら、「伝徳川家康屋敷跡」、「伝前田利家屋敷跡」などの石垣があり、上りつめると、近世の城郭建築の基礎とも言える天守跡があります。
城郭に関しては、JR安土駅前に「安土城郭資料館」があるので、そこで詳しく見られます。それに、安土城跡のそばにある「安土城考古博物館」やセリビア万博で公開された、安土城の天守の復元(5、6階)を展示してる「信長の館」も必見です。

時間がなかったんでゲートから写真を撮るだけて帰ってきたんやけど、「ナニしにきたん?」って思われたやろな。また、ゆっくりと登りにくるからね!
しかし・・・去年から、有料になったんやね・・・

鮎雑炊です~

2007-10-10 22:16:24 | 湖国日記
今日は朝から彦根まで行ってきました。もちろん仕事ですが、鮎の養殖&加工、販売をしている「鮎の店 きむら」さんへ行ってきました。地元彦根ではよく知られているお店で、朝鮮人街道沿いの本店では、琵琶湖の鮎や小魚などの佃煮、ふなずしなどを販売しています。

元々は養殖業が本業で、琵琶湖の天然鮎の稚魚を育てて、全国各地へ出荷していたとか。加工は40年ほど前から。小あゆの佃煮は成魚になっても小さいままの琵琶湖の鮎を使用し、養殖した大鮎は生で出荷するほか、佃煮や干物、塩焼きなどに加工して販売されます。最近、「琵琶湖産の鮎」の地域ブランドを取得。直売や、ネット通販などが販売の7割をしめ、残りが百貨店などで販売されているらしいです。

彦根の友人曰く。
「進物用の真空パックやなくて、炊きたてをプラ容器に入れて販売してくれるのを買うといいよ。ホントにおいしいから」
買いましたがな。小鮎の佃煮。大鮎の姿煮。それと、焼き鮎の南蛮漬け。
まったく、仕事をしに行ってるのか、買い物に行ってるのか~ (苦笑)

キャッスルロードに出してる支店では、「鮎雑炊」が食べれると聞いたので、早速帰りに寄りました。
「雑炊はよそでもあるんですけど、鮎がのってるだけなんですね。ウチのは、鮎でダシをとってるんです。鮎は美味しいダシが出るんですよ」と社長。
いや~、おいしかったですよ~ 
ま、自腹で(笑)、一人で寂しく食べてたんやけどね。

団塊世代、3代目社長の木村さんの言葉の中に、印象的な言葉がいくつもありましたね。
「鮎はメイン料理の素材ではないと思うんですよ。風物詩ですね。だから、ただ売るだけでなく、そこに物語りがないとと思ってます」

そういえば、「鮎の店 きむら」さんは高島屋の物産展に出店してますね。大阪もありますけど東京近郊もあるんで、周辺のみなさん、いかがですか~?

高島屋
横浜店  10月17~23日
新宿店  10月24~29日
日本橋店 10月31日~11月6日
大宮店  11月8~13日

帰りに近江八幡で写真撮りやらで2件寄るところがあったので、雑炊食べたらすぐに出発。
お昼過ぎに安土を通ったんで、段々と整備されていく安土城址でキレイになったゲート?から大手道をパチリ。
安土城址は好きな史跡なんやけど、最近はいつもここまで。
天守跡まで、しばらく登ってないですね・・・





食生活改善推進員です

2007-10-09 23:49:54 | 地域密着
さすがに、今朝は涼しかったですね。出がけに思わずジャケットを羽織りました。それでも、今朝のワイドショーで言うてましたけど、東京の9月の気温は1,8℃ぐらい例年より高かったのだとか。この分なら、紅葉は12月がピークになるのではないかって。「秋の夕日に照る山もみじ~」なのに、12月なら、「冬」ですよね~
この辺はどうなんかしら~?

さて、今日は午前中に、健康推進員の食育部会がありました。
改めて思うに、「健康推進員」という呼称は滋賀県独特なんですね。
国や他府県での呼称は『食生活改善推進員(愛称・ヘルスメイト)』。 
日本食生活協会によると、「まず我が家の食卓を健康なものにし、さらには地域のみんなにも正しい食習慣が定着することを目指してボランティア活動をしている」人たちのことなんです。
滋賀県の場合は、食生活だけでなく、それに運動などを加え、5つの目標を持って活動するので「健康推進員」と呼んでいるんやそうですよ。
ちなみに5つの目標は、「栄養」「休養」「運動」「検診」「生き甲斐」。

健康推進員の会合に出ると、私は若者組なんやけど(多分・・笑)、いつも思うのは、みなさん本当に熱心なんですよ。
ご自分がすでに、5つの目標を達成してはるんちゃう?って思うほど、生き甲斐を持って活動してはるんですね。だから学ぶことはホントに多いです。
パソコンを駆使して資料を集めたり、プレゼンを作ったりとか、それができるからといっても、特別エライことではないと思ってます。仕事柄、調べたり、文章を書いたりするのは、私にとっては日常みたいなもんですから。
でも、そんなことよりも、先輩方の生き生き度はすごいです。
活動経験はかなわないし、普及、啓発しようという意識が高いですからね。
つくづく、10年後の自分はどうしてるかな~?って、思いますわ。
心に余裕があるかな。

ま、団塊世代と違って私らは、年金やら貯蓄で悠々と生活できる老後はない世代やし、多分、今と同じ生活かもね。
忙しく、アクセク動き回ってるんかなぁ・・・

画像は、先日、某所でいただいた「ニジマスの甘露煮」
釣果を煮たという、”お手間いり”をいただきました。おいしかった!




雨の、体育の日

2007-10-08 23:15:30 | 日々のつれづれ
久しぶりに雨でした。体育の日やのに。
体育の日はいまだに10月10日のイメージが強いので、第2月曜日はピンと来ないのも確かですね。1年で最も雨が少ないから、10月10日を東京オリンピックの開催日にしたというのは有名な話ですよね。オリンピックの開催日としては異例に遅いらいしいんやけど、(夏が多いもんね~) 10月10日は、秋雨前線が去った後の東京地方の「晴れの特異日」らしくて、34年間に東京地方で体育の日に1ミリ以上の雨が降ったのはわずか5回やねんて。
東京オリンピックにあやかってその日を国民の休日にしたんやけど、平成12年のハッピーマンディが体育の日になって以来は、雨も多いみたいですよ。そう、今日も雨やしね~
ちなみにウチの町内の運動会は来週。班長なので、来週は多忙ですよ~

それはそうと、3日ほど前から口内炎ができてヒリヒリです。
ビールは大丈夫やけど(笑)、歯磨きが浸みるんですよね。仕事先でそんな話をしてたら、他にも2人、同じように口内炎の人がいました~ 流行ってるの?
というか、夏の疲れが出て来てるのかな? 
ビタミンなんちゃら?が足らないんかな。

口内炎もやけど、あまりに肩こりがひどいので夕方、マッサージに行ってきました。
口内炎とは関係無いかもわからへんけど、とにかくコリコリなんですよ。
少しラクになった気もするけど、まだ、コリコリ。いつも行くマッサージやさんでは、肩の硬さがベスト3やなって言われてますよ。(あとの二人は誰なんでしょ)
体も硬いから柔軟性がないんですね。頭はヤワラかいのに~ (大笑)

今夜の画像は、モルツ。
娘らがそれぞれ遊びに行って夕飯がいらないというんで、久しぶりにオッサンとオバサン二人で歩いて2分の居酒屋へ。
久しぶりに行ったら、ビールの銘柄が替わってました!
前はスーパードライやったのに、モルツになってるんですよ。
今日はマンディで生中半額!! やった~!
せっかくなので、プレミアムにしましたよ~
「こんな味やったっけ?」 
・・普段、発泡酒に慣れすぎてるせいか、味がよくわからん、オッサンとオバサン・・・(苦笑)