団塊世代の人生時計

 団塊世代として生きてきた「過去」、「現在」、そして「未来」を、自分自身の人生時計と共に綴り、「自分史」にしてみたい。

子どもの貧困

2015-12-21 15:16:30 | 社会

子どもの貧困

2015年12月21日(月)

 これは、19日の朝日新聞一面のトップ記事です。私は目を疑いました。

・白飯、サラダ油、しょうゆ。2年前生活保護を受けるまで、・・女性(30)の食卓に、しょっちゅう並んだ献立だ。ざっくり混ぜて食べると、油のコクで空腹が満たされる気がした。・・長女(9)と次女(8)は「おいしい」と食べた。

 おなかをすかせた2人は当時、女性に隠れてティッシュペーパーを口にした。二女は塩をふってかみしめた。「ティッシュって甘いのもあるんだよ」。後になって長女が教えてくれた。

 

 これが、先進国と言われる日本の現実だろうか・・。もちろん、このようなケースは多くはないと思いますが、少数者といえでも、行政がきちんと手を差し伸べる手立てをしなければなりません。

 滋賀県のある市だったと思うのですが、国保料の滞納をしている世帯には生活相談に応じ、場合によっては生活保護の支給を決定する仕組みにしているということでした。

 このケースでも、この市に住んでいたら、「白飯、サラダ油、しょうゆ」となる前に生活保護が適用されていたはずです。9歳と8歳の子どもが、(白飯、サラダ油、しょうゆを混ぜたものを食べて)「おいしい」という話を、可哀想だなどということで終わらせては、絶対にいけません。

 

 生活保護の「水際作戦」といって、生活保護の適用を忌避しようとする自治体が多いです。生活保護費が財政を圧迫しているので、「適正実施」をしようという発想です。生活保護費は扶助費ですので、優先的に支給しなければならない経費です。そもそも、生活保護の適用を財政と天秤にかけるという発想が貧しいです。このような、貧しい発想しかできない自治体には、生活保護特区を設けて、国が直接責任をとる態勢にしたらどうかと思います。

 沖縄では、翁長知事が言うことを聞かないからと言って、直轄でやろうとしている訳です。生活保護も国の指針を守っていない自治体には、そうすれば良いではないですか。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島交響楽団第355回特別定期演奏会

2015-12-21 07:59:25 | 音楽

広島交響楽団第355回特別定期演奏会

2015年12月20日(日)

 広響の定期としては、珍しく2公演です。二日目に行きました。

・2015年12月16日、広島市中区「広島文化学園HBGホール」

 

 

 私しゃ、モーツアルトを聴くのは30分が限度と思いました。率直に言って退屈でした。まるきし刺激というものがありません。確かに刺激があれば良いという訳ではないでしょうが、現代の刺激に満ちた世の中からしたら、現実と遊離しているように思えます。私しゃ、交響曲は40番しか聴きたいとは思いません。私の中では、モーツアルトは普遍化できていませんです。

 マーラーの5番は、それからすると刺激があり過ぎ~! もう30年位前になりますが、ショルティ:シカゴで聴いたことがありますが、あまりの大音量に座っていた椅子が振動でブルブル震えたのを覚えています。後にも先にも、こんな経験はありませんです。

 2楽章ですが、私しゃ、纏まりがないというか、支離滅裂というか、楽曲の繋がりがなんとも見えません。乱気流の中に投げ込まれた飛行機のように、何処に飛ばされるか分からないようなスリルを感じました。それで、つまらないと言っているのではありません。2楽章が大好きになりました。アダージェットですが、この5番の中ではとって付けたような楽章で、ある楽友によるとナルシシズムの極みであると言っています。なるほど、マーラーは陶酔しちゃってますね。もう一度言いますが2楽章は精神状態が落ち着いていて書けるものではないと思います。

 いつも、演奏会の後一緒に反省会をする楽友は15日の方を聴きに行っていましたので、今回反省会をすることができませんでした。その楽友によると、今回は管楽器が良かったということでした。私しゃ、トランペットとトロンボーンの音の違いが演奏をしているのを見なければ分かりませんので、冒頭の音がその楽友からトランペットだと教わるまで、分かりませんでした。確かに、破綻はしていませんでした。

 弦の配置が何時もと違っていて、右に第二ヴァイオリンとヴィオラという配置です。第2ヴァイオリンが主旋律を奏でる部分があるので、そうしたのかと思ったのですが、第2ヴァイオリンとヴィオラは弱いです。ありゃ何とかならないものでしょうか・・。

 しかし、今回のパワーを出せれば全体としては及第点と言わざるを得ません。今年の演奏会では、大野和史の第9と並び最も興奮しました。

 指揮の大植マエストロですが、ありゃ指揮というより、パフォーマンスとしか、私にゃ思えませんです。楽団員は演奏し易いのでしょうか?と思います。

 2公演ですが、ほぼ満席でした。これは当日券の空席です。

 本日は、広銀がスポンサーですね。

 私が座った席ですが、前から4列目でした。大太鼓の迫力が凄かったですよ。

 

 別の楽友から教えてもらったのですが、このミカヅキというお好み焼き店ですが、広響団員が行っているとか・・。

 HBGホールの南側にあるアステールプラザというやはりホールから道路を挟んで東側にあります。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする