団塊世代の人生時計

 団塊世代として生きてきた「過去」、「現在」、そして「未来」を、自分自身の人生時計と共に綴り、「自分史」にしてみたい。

京都大学交響楽団演奏会

2014-01-16 09:21:05 | 音楽

京都大学交響楽団演奏会

2014年1月14日(火)

 ブラームスの交響曲第4番を演奏するとあって、私は事前に「予習」しておきました。超一流指揮者・楽団の演奏(CD・DVD)を20回以上聴いたでしょうか。(ただ、ほとんど「ながら」ですけど。)

 このブラームスの4番は、どちらかと言えば「地味」な曲です。このような曲にあっては、ちょとしたニュアンスが重要です。例えば、一瞬の「溜め」であるとか小さな「音のうねり」であるとか・・。そして、それらが、心のひだに沁み入るのです。流石の京都大学の交響楽団と言えども、超一流の演奏にはかないません。実は私は、事前に「京都大学交響楽団は期待して良いですよ。」と聞いていたものですから、まぁ、超一流とはいかないまでも、そこそこを期待していたのですが、率直に言って期待ほどではありませんでした。

 珍しいことがありました。アンコールでブラームスの第3楽章を通して演奏したのです。アンコールで直前に演奏した曲を取り上げることはありますが、「全楽章」というのは珍しいです。

 第4番について、私は人生の挽歌ともいうべき曲で、人生をしみじみ振り返って、思いに耽るような曲と思っています。トライアングルが第3楽章のみに登場し、それが華やかなのです。貴方の人生にも華やかな時代があったのですよと訴えているように感じます。私自身も少しは華やかな経験をした時期があり、思いだし少し嬉しくなります。

 アンコールでの第3楽章は、指揮者の動きもダイナミックになり、団員の演奏も伸びやかに感じました。どうして、本番でそのような演奏をしないの?と思ったほどです。これが、京大オケの本当の実力と思いたかったです。

 

 他の2曲、ドヴォルザークの序曲「謝肉祭」、レスピーギの交響詩「ローマの噴水」もトライアングルの活躍する場面があり、今日の演奏は、「華やか」を演出したかったのでしょうか・・。

 

  この演奏会については、ネットで知り合った京都大学の教授にチケットを手配していただきました。ご自身も含めご家族が、この3日に事故に遭われ、大変な状況にも係わらず演奏にお付き合いしていただきました。感謝です。

 音楽の話題とは逸れるのですが、この教授は機械工学・熱変換が専門の分野で、私が内燃機関(エンジン)についてお尋ねしたところ、マツダ(のスカイアクティヴエンジン)が優れているという趣旨のご発言がありました。このことと因果関係があるかどうか知りませんが、翌日(11日)の新聞を見てびっくりしました。マツダの株が前日比36円高(6.79%アップ)566円となっているではありませんか!マツダは、この1月から3月の四半期の決算では、史上最高益を更新することは間違いないと、私は予想しています。ただ、株価の予想は困難です。

 

・2014年1月10日

・京都コンサートホール

・ドヴォルザーク 序曲「謝肉祭」

・レスピーギ 交響詩「ローマの噴水」

・ブラームス 交響曲第4番ホ短調

・指揮:大山 平一郎

・演奏:京都大学交響楽団

 

 

 ホールへ18時少し前に到着したのですが、既に暗かったです。この日、寒い日で、帰る時池には氷がはっていました。

 ホール内にレストランあります。

 小びっくりがありました。アマチュア交響楽団の演奏が多いのです。(必ずしもこのホールではありません。)

・京都プレザントオーケストラ 1月19日 無料  ブラームス1番

・和み交響楽団 2月1日 1000円  ベルリオーズ幻想交響曲

・立命館大学交響楽団 2月8日 無料  ブラームス1番

・紫苑交響楽団 2月16日 500円  ブルックナー7番

 いずれも無料か廉価です。広島で演奏があれば必ず行きますが・・。ブルックナーの7番には特に魅力を感じますが、京都はチト遠いです。

・4月6日には、「第7回日本フルートフェスティヴァルin京都から世界へ!」があり、オケ団員とフルーティストを募集していました。

 ホール1階には中央に広場があり、柱が12本立っています。

 それぞれ一本が干支を表していました。私の干支猪です。

 

 会場への入り口2階まで螺旋スロープです。これまでの指揮者の写真が飾ってあります。だんだん、ムードが高まります。

 

 私は、朝比奈隆の演奏を3回聴いたことがありますが、最後は1998年ブルックナーの8番でした。(大フィル、フェスティヴァルホール) 東京で演奏会があれば、行く心づもりでしたが、叶わぬまま亡くなられました。

 

 

 私が座った席です。横幅が比較的狭いので1500席程度と思ったのですが、帰ってパンフレットを見ると1839席でした。

 オケの音量がもう少し欲しかったです。ティンパニはもう少し元気よくと思いました。

 隣席の京都大学の教授は、ホルンが不安定なので、ハラハラしたそうです。やはり身内意識があるのですね。

 

 翌日は、ホテルを8時に出発して京都南インターチェンジへ向かい、途中、東寺を通り過ぎました。国宝の直ぐ傍を女子高校生の通学姿があるとは、さすが京都です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

STOP THE 原発

2014-01-15 07:25:47 | 政治

STOP THE 原発

2014年1月14日(火)

 東京都知事選挙に細川元首相が出馬することになり、臍をかん(「ホゾカワ」程度に訛ってください。)だのは、都知事選挙最有力候補だった舛添氏でしょう。細川氏が無所属での出馬及び脱原発の鮮明な表明に対して、方や自民党(都連)の推薦及びそれに至るゴタゴタです。今舛添氏の頭にあるのは、「後出しジャンケン」にすれば良かったということでしょう。

 いずれにしても、これで私は細川氏の圧勝になると予想します。

 細川氏の「脱原発」ですが、これは基本的には国政問題であり、地方自治の問題ではありません。しかし、有権者は今の国政に対して地方選挙で国政にNoを突き付けたい気持ちなのです。

 原発再稼働、特定秘密保護法、靖国参拝、集団的自衛権の解釈変更等、いずれも国民の意思は明確であるにも係わらず、安部内閣は国民の意思に反して暴走しています。私は、今国民の間には、この暴走に対して不安に感じなんとか押し止めようというマグマが渦巻いているように思うのです。

 かつて、美濃部氏は、「STOP THE 佐藤」で、都知事選挙に圧勝しました。都知事選挙は自治体の選挙ではありますが、国政に対する意思の表明という点で、準国政選挙と言って差し支えないと思います。

 

 都知事選挙は、「STOP THE 原発」がキィーワードになり、細川氏の圧勝により、原発再稼働に対してNoを突き付けることになるでしょう。

 

 余談ですが、「これで、チョロチョロする人の出番はなくなったね。」と妻がポツリと言いました。細川氏の出馬表明のTV報道を聞いた時です。(注 「チョロチョロ」とは、そのマンマの感じのお人です。)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリィハウス

2014-01-14 10:23:54 | ともだち

メリィハウス

2014年1月12日(日)

 高齢者専門の介護付き住宅です。私の知合いで87歳の方が最近入居されました。友達と一緒に訪問してみることにしました。

・2013年12月5日、広島市安佐南区「メリィハウス」

 

 merryには、ほろ酔いという意味があることを知りました。

 巨大な建物です。私には、効率化による利益追求のように思えます。

 私達も一度前に見学に来たことがあるのですが、月々の支払いが最低でも一人約20万円要るというので、選択肢から外しました。(というより「外された」と言うべきか・・。)

 

 施設内にレストランがあり、外部者もOKです。

 施設入所者には給食があるのですが、毎日だと飽きますので、レストランがあるというのは良いことです。

 入所者同士のティータイムや、外部訪問者との面談にも利用されます。

 ゆったり広くて清潔です。

 

 バーカウンターもあります。ほろ酔いで、メリィハウスへお帰りになります。

 私の理想の住宅ですが、

・5階建約10世帯

・1階は公用スペースとして外部の方も集会所のような利用に供する。

・2階は共有スペースとして、食堂・娯楽室・管理人室。

・3階から5階は、マンションのような固有スペース。

・1階にはバーカウンターを置き、近所の主婦が日替わりで給仕してくれます。(注 ほろ酔いという訳にはいきません。)

 

 私が注文した週替わりランチ900円也。高齢者に配慮した塩分少なめで、味も量もとても良かったです。

 友人が注文したカレー。

 薬草茶でしょうか。

 87歳とご高齢ですが、元気です。喫茶店へ外出しました。

 奥さまがおられないので、家事万端が不如意になり、入居されたのです。

 このような方が自宅で生活できるように、介護保険制度が設けられたハズなんですけど・・。現実は厳しいです。

 

 45年くらい前にこの方と一緒に写した写真なのですが、私は髪がふさふさとしていて、こんなロングヘァーでした。(笑)

 

 日常生活は、ワンルームマンションのような個室で過ごします。外部との接触も少なく刺激がありません。人間早くボケるのではないかと思います。

 私の勝手な処方箋ですが、若い伴侶を得るというのが一番と思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪花山房 達磨 2013

2014-01-13 07:48:25 | 食べること

雪花山房 達磨 2013

2014年1月12日(日)

 妻は私より耳がはるかに早いのです。「ミミコ」とあだ名される所以です。どこで仕入れたのか、蕎麦の高橋名人が「引退」するというのです。

 蕎麦好きの方ならご存知の方です。

http://www.9638.net/daruma/group/sekkasanbou.html

 

・2014年1月5日、広島県北広島町「雪花山房 達磨」。

 

 この日は、寒い日でした。広島県北の山です。

 天気は晴れで日曜日、絶好のスキー日和と思うのですが、スキーヤーは少ないです。景気の影響があるのでしょうか・・。

 正面入り口です。

 月に数日しか営業をしていません。

 メニューはもり蕎麦700円也。蕎麦の量が一枚では少なくて、二枚では多く微妙なんです。妻と2人で3枚がちょうど良いのですが、本日は傍につまらない人はいませんでした。

 まず、ツユを付けずに食してみます。味というより、風味を感じます。

 澄みきったような、喉越しを感じます。一枚では物足りない。といって2枚では多すぎる。妻の存在をありがたく感じました。

 少々気になることが・・。蕎麦同士、「私ゃ、貴方の傍が良い」とばかりに、ひっついているのです。客が一度に沢山来ますので、作り置きをしていたためと思われます。(私の勝手な憶測です。)

 達磨・・。高橋名人が達磨のように見えなくもありません。

 「引退」の件をスタッフに尋ねたところ、今年一杯はここで営業するけれども、後の計画は未定です、ということでした。ただ、未定と言いながら、大分へ行くかもしれないという情報も・・。

 「お弟子さんが継がないのですか?」と尋ねたのですが、山奥で来客が少なく、ペイしないような口振りでした。

 

 カウンター席と、

 テーブルです。

 南側からの写真です。

 今年、あと数回は行きたいです。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クエ異変

2014-01-12 18:40:56 | 食べること

クエ異変

2013年12月31日(火)

 自称「食べ物探求家」として、高級食材のクエをレポートするのは、嬉しいことです。ただ、今回のレポートは食してではありません。クエ高騰に関することなんです。4・5年前から毎年「クエ鍋パーティ」を開いていました。料理店でクエのコースを注文すると、最低でも1万円は下らないでしょう。私はそれを半分の5千円で食すことを考えたのです。

 まず、クエを仕入れる店を探し、そのクエを持ち込んで料理してくれる店を探し、更にパーティに参加する人を探すという、大変な作業があります。

 

 クエを仕入れる店は、「舟入市場」です。偵察にいったところ、1㎏6,000円也と言われました。昨年に比べて1,000円アップです。でも、クエの価値からすると、1㎏6,000円は安いとも思えます。養殖のクエですが、できるだけ大きいやつを注文しました。

 2週間後、クエが入ったということで行くと、1㎏8,000円と言うではないですか・・。これはいくらなんでも、契約違反です。ただ、店側が儲けがないと言うものですから、消費税を上乗せし、3.1㎏×6,300円で契約を修正し成立しました。

 刺身を150g造ってもらい、あとは鍋用に400g程度のパック5個にしてもらいました。

 

 ここで、クエ高騰の理由ですが、まず年末シーズンで忘年会の需要があることが考えられます。しかし私は、主要には「アベノミクス」による「景気期待の景気」という風に考えました。景気期待で景気よく高級食材で気持ちを高めようということです。

 アベノミクスによる円安誘導で、一部輸出企業は好況ですが、円安による物価高で、可処分所得が減少し、景気回復のマイナス要因となっています。

 アベノミクスによる景気回復は3本の矢と言われていますが、私は第4の矢が隠されていて、それは「景気回復期待の矢」ではないかと感じています。見せかけの景気を演出するということです。

 

 3.1㎏ということでした。

 刺身用に150g造ってもらいました。どの部位か知りませんが硬いです。筋肉を食べているようです。旨味成分は、もう少し寝かせた方が良く出るのではないかと思いました。

 鍋用に捌いてパックにしてもらっています。

 後は、持ち込みで料理してくれる所と、参加者を探さなければいけません。クエを食える道のりは遠いのです。

 

http://blog.goo.ne.jp/windy-3745-0358/e/b3b2c0f43b0faf0a5a7cde01fe1f2c3c

 

http://blog.goo.ne.jp/windy-3745-0358/e/d4c09bea639f6be5ef601c5aab14f89a

 

 数日後、新聞に出ていたものです。800g15,800円也ということですが、内臓とか廃棄する部分もありますので、1㎏1万6千円程度でしょうか・・。とすると、先のクエ(養殖)が1㎏8000円というのは、そう高いとも思えません。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふた旅みやぎ

2014-01-08 08:56:21 | 

ふた旅みやぎ

2014年1月8日(水)

 「再び」を「「ふた旅」というようなセンスは、私は好きです。私は「旅々行く」というように使うことがあります。

 再び、南三陸ホテル観洋。ここで開かれていた、震災復興展です。

 

・2013年11月11日、宮城県南三陸町「南三陸ホテル観洋」。

 リアス式海岸の崖に沿うように建っているホテルです。2階まで津波が襲ってきました。

 

 このホテルは復興に熱心に取り組んでいます。

 「キラキラ図書コーナー」が、あ~ら「キララ」になっています。

 ここで見た「五行詩」です。

 

 吉永小百合さんの写っている写真がありました。

 私は、ある時、人は人と繋がることにより、より悲しみが深くなるのではないかと感じたことがあります。

 弔問に行った時のことです。喪主が私を見ても何の反応を示さなかったのに、次に訪れた親しい友人を見て、泣き崩れたのです。思いを共有することにより、より悲しみが深くなったのでしょう。

 一方、楽しいことはより一層増幅されるのでしょう。

 小百合さんは、国民的女優ですので、彼女と(バーチャルですが)思いを共有する人は多いのではないかと思います。私もですが・・。

 そのような方が、復興の支援(ことさら「支援」でなくとも)に訪れのは、多くの人に勇気を与えると思います。

 このホテルの朝食で食した、ヨーグルト!

 この美味しさをどのように表現してよいか分かりません。旨み、コク、色んな味のベストミックスでしょう。食感は粘りがとてもあります。食べ放題なので、5皿食べました。私は食べ放題には否定的な考えをしているのですが、この時は裏切りました。(御都合主義)

 私は「食べ物探求家」として、食べ物と深く繋がりたいと思っていますので、ヨーグルトを見る度にこのホテルを思い出し、そしてこの復興展を思い出すことでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華ごころ 2013

2014-01-06 14:34:06 | 食べること

華ごころ 2013

2013年12月30日(月)

 この店には何度かきたことがあります。姉妹店に「華てまり」というのがあり、そこにも行ったことがあります。本格的な和食料理店です。

http://blog.goo.ne.jp/windy-3745-0358/e/d0d830ca46fe0d7b58d6545f0ca63c06

 この日、広島大学交響楽団の演奏を聴くために、東広島市を訪れ、昼時でしたので、入ったのです。

 

・2013年12月21日、広島県東広島市「華ごころ」。

 「本クエ入荷」と大きく掲示があります。「鹿児島県直送」とあります。

 幻の天然本クエ鍋御膳3,800円也が2,800円也へプライスダウンです。天然クエは1㎏1万円はするでしょうから、半分以上がクエの値段でしょう。

 私達は、かぐや姫御膳1260円也を注文することに。

 この店、料理が出るまで時間が結構かかります。

 新聞を見ると、気になる記事があります。清酒を2~7%引き上げるというのです。消費税を増税する暁には、tax on tax分は酒税率を低くしてもらいたいものです。

 ただ、酒税を高くするのは、ありがたいお上の配慮かも知れません。アルコール飲料が安くなると、アル中になり易いでしょうから。お上に感謝です。

 日本車が安全性で22車種中16車種選ばれました。マツダは3車種ですが、種類が少ないですから、凄いです。

 マツダの業績は急拡大していて、来年1月から3月の営業利益は最高益を更新するのではないでしょうか。

 新米です。天ぷらが熱々で調理して直ぐ出したことが伺われます。刺身は、プリプリで鮮度は抜群です。食べる人の立場に立って料理を出そうという心意気を感じます。

 

 どうして長寿がお目出度いのでしょうか? 私には、謎です。

 「命ある食材達に感謝」とあります。人類は、歳の若い食材を美味しいと思うDNAがあるように思います。(若鳥の方が美味しい。)人類も誰かに食材とされるなら、運良く逃れられて長寿になるということでしょうか。運が良いのは確かにお目出度い。(ウン) →酔っぱらいが口説を言っているようです。

 今日は飲んではいません。

 全て地酒です。(訂正。左の上から2番目の雁木は山口県でした。一説によると、獺祭より美味しいとか。)

http://blog.goo.ne.jp/windy-3745-0358/e/6c2aa24ff12fa432581ef3b5107fa9f7

 

 コーヒーが付いています。

 49㎝のアコウの魚拓がありました。色の付け具合が立体的で実に見事です。

 一つだけ気になることがありました。仕切りがこのように半透明になっています。話が筒抜けでした。平均年齢70歳くらいの4人グループが大きな声で話していました。人間不思議なもので、ヒソヒソ声の話の方が気になるものです。

 

 

・リピータイ度(また行きたい度)       ★★★★★

 料理を、心をこめて造っているようです。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラス会 2013.12

2014-01-05 07:52:31 | ともだち

クラス会 2013.12

2013年12月29日(日)

 うっとおしい世の中になってきたものです。

 広島市は、職員が外部機関や他の部局へメイルする場合、上司へもそのメイルを送ることを義務付けるというのです。職員が委縮して、マイナス効果が出るのではないでしょうか。

 市側の理屈も分からないではありません。部下が組織の決定に反することを外部へメイルしたら大変なことになりますから。ただ、上司が全てチェック可能でしょうか。

 

 このような深刻な話は、クラス会では出ません。

 6人が参加した小学校のクラス会ですが、まだ働いている人が2人いました。活き活きとしています。日本を元気にし、高齢者問題を劇的に改善しようと思えば、働ける場を提供することにあると思います。

 開催場所は、雲州寿司。

 ハゲ煮付300円とあります。そんなに安くて大丈夫?

 この板さんは私(66歳)とほぼ同年代です。元気であれば、まだまだできます。

 私が幹事をしているのですが、「マンネリ化」していると言われました。確かに、ワンパターンではあります。

 次回から、数人で企画するよう提案したいと思いました。

 これは変った料理です。蓮根を擂って、団子にして蒸しています。蓮根の風味は残っています。

 この時点で、もうどれくらい飲んだかも分かりません。

 誰かが、誰かに「電話しろ」と言います。参加しなかった人へ℡するのです。これが好評でした。私は、「電話で繋がるクラス会」と名付けました。

 これ、300円とは到底思えません。

 板さんのお孫さんが参加してくれました。抱くとずっしり重いのです。私の抱く力が衰えたのかも知れません。ずっと抱き続けると、汗だくになります。

 

・2013年12月14日、広島市南区「雲州寿司」。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和長發

2014-01-04 07:34:45 | 食べること

和長發

2013年12月29日(日)

 この日、証券会社へNISAの説明を聞きに行きました。NISAとは少額投資非課税制度のことで、2014年1月からの株式や投資信託の取引に適用されます。

 証券税制が同年1月から変更になります。源泉分離の場合、配当・譲渡益に対して10%の税率が20%になるのです。本来は20%だったのですが、政府が「景気対策」として10%へ軽減していたものです。いわば、本来の税率に戻すということです。政府には、「景気対策」に効果があったかどうか検証してもらいたいものです。

 NISAは税率が20%になることへの対応策として、設けられたといってよいでしょう。

 その仕組みですが、100万円までの投資であれば、5年以内に得た配当・譲渡益に対しては非課税とするものです。2014年からそれが10年間継続されますので、累計すれば1,000万円までの投資に対する配当・譲渡益が非課税になるということです。

 涙のすずめほどですが、投資をしていますので、この制度を利用するメリットはあります。申し込みの手続きをしました。

 

 その前に腹ごしらえをして、証券会社に丸め込まれないよう、闘士を貯めました。闘士を貯めることに対しては、税金はかかりませんので、闘士に投資したのです。

 

・2013年12月19日、広島市中区「和長發」。

 「和長發」(ワチョハ)と読みます。スタッフに意味を聞いたのですが、「知らない。」と中国訛りでありました。

 「今日の日替わり定食」700円也と随分安い投資です。

 メニューを見ると、比較的料金設定が安いです。問題は味ですが・・。

 店内は昼休み時間で混んでいました。繁盛しているようです。

 ふかひれあんかけご飯が1800円也とは、安いですが、ランクがいろいろあるのでしょう。

 オーダーバイキング30品以上で飲み放題が付いて3,480円也。なかなか魅力的ではあります。問題は味ですけど・・。

 ご飯が新米ではありません。「美味い←→不味い」のやや不味いに近いでしょうか・・。左上の豚天ですが、ネチネチした食感を感じました。火の通し方が十分でなかったのかも知れません。ニラレバは、食べ物探求家を自称する私としては、独断ですが合格点です。

 「100 200」。この表示は消費者心理をついていて、初めから100とするより効果ありそうです。

 昼時間が済むと、急に客が少なくなりました。ビジネス街ですから・・。

・リピータイ度(また行きたい度)        ★★☆☆☆

 NISAで益が十分に上がると、この店より高級店へ行きそうです。少々高くても味の良い方が良いです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐村河内守 交響曲第1番“HIROSHIMA” 広島交響楽団演奏会 

2014-01-02 09:40:26 | 音楽

佐村河内守 交響曲第1番“HIROSHIMA” 広島交響楽団演奏会

2014年1月2日(木)

 佐村河内守の交響曲第1番“HIROSHIMA”については、「暗い闇の彼方に希望の曙光が降り注ぐ奇跡の大シンフォニー」(チラシ)という紹介があります。

 確かにその通りと思うのですが、私は、この曲には、不安、焦燥、慰さめ、怒り等といった様々な感情表現が盛り込まれていると感じました。そのいずれもが根源的な意味を問いかけてきます。

 そして、曲の最後は、激しく壮大なスケールで、困難に立ち向かう意思を表明し、人々に勇気を与えパワーを引き出す音楽だと感じました。

 言葉で感情を表現しようとすると、論理的に語りかける必要がありますが、音楽は直接魂に訴えることができます。私は、このことが強い感動(魂を揺さぶる)を与えるのではないかと思いました。

 また、「あぁ、今日の演奏会は良かった。」というだけではなく、深く思索を求めるような音楽だったように思いました。

 

 私の演奏会人生で、多分最初で最後となるような経験をしました。作曲者佐村河内守が私が座った席の前に座ったのです。

 このチケットについては、2013年5月末に入手しました。そのプレイガイドで一番良いと思われる席でした。

http://blog.goo.ne.jp/windy-3745-0358/e/c0192089802b61ac200d0f060e11a6da

 当日は、ほぼ満席でしたので、予鈴が鳴っても、私の前の2席が空席というのは不自然でした。少し予感がし出したその瞬間、拍手を伴って佐村河内が(多分)奥さまと一緒に登場したのです。私は、私の目の前に立ち振り返って聴衆に挨拶するする佐村河内に、心臓がバクバクしながら拍手をしました。(妻によると、佐村河内ご夫妻と並んで座っていたのは御両親ではないかと言うことでした。私は興奮して冷静に見ていませんでした。)

 

 演奏終了後、壇上に上がった佐村河内は、「皆さん、有難うございました。」と述べました。

 聴衆はスタンディングオベーションで応え、拍手は6分45秒間続きました。

 私の生涯で最も印象に残る演奏会の一つとなりました。(ブラヴォーーー)

 

・2013年12月28日(土)

・広島市文化学園HBGホール(広島市文化交流会館)

・佐村河内守 交響曲第1番“HIROSHIMA”

・指揮:金聖響

・演奏:広島交響楽団

 

 私の知人がこの演奏会へ行くというものですから、演奏終了後出口で待ち合わせることにしていたのですが、寝過ごしてしまって来れませんでした。14時開演だったのですけど・・。原因は多分ですが、二日酔いです。まぁ、私はチケットを購入していたのに忘れたことがありますので、他人のことをとやかく言えませんが・・。

 広響の演奏会でこれだけ並ぶというのは珍しいです。

 でも、当日券もあったのですね。

 

 

 

 演奏終了後、壇上に上がった佐村河内守は、深々と何度も頭を下げました。

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年のあいさつ

2014-01-01 08:03:56 | 社会

新年おめでとうございます

2014年 元旦

 昨年は、一昨年に続いて東北を旅しました。(2年続けて行くことを、旅々行くと申します。)東日本大震災、それに続く福島の原発事故の復興はなかなか進んでいないようでした。そのような状況の中、記憶が希薄化するという問題があり、私自身は「他人事」と感じる部分が少なからずあります。この旅では、それらのことに対する回答のヒントを得たような気がしました。

 ①「3.11以前」という写真展では、ごくありふれた日常生活の幸せを破壊された様子を津波前の写真を見せ、津波後を想像させることによりその悲惨を表していました。想像することの大切さを感じました。②「福島会議」が行っている運動(福島県内の水力発電所で福島の電力需要を賄う。)を知り、幕末の坂本龍馬のような胎動を感じました。③いわき市では、広島で開催される福島県物産展のスタッフと再会、広島の人と結婚したという話を聞き、放射線被害を共に受けた者として一層の連帯感を感じました。④(旅ではありませんが)福島県出身で、広島大学の講師をしている方と知合いになりました。この方は、福島は東京の「植民地」と言っています。他人事と感じている我が身には、ハッとさせられる言葉でした。

 東北とりわけ福島とどのような係わりを持つのか、これからも考えていく必要を感じています。

 昨年6月からは毎日が日曜日の生活になっています。“Time is money”ということでは、贅沢な暮しをしています。V(^-^) ただ、飲みに行く回数が1/2.5になりました。(^_^;)

                                                                        windy  

 

 陸前高田市の奇跡の一本松。(2013.11.11)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする