~ 日本の有権者数は1億人。国会前のデモはそのうちの何パーセントなんだ? ほぼ数字にならないくらいだろう。こんな人数のデモで国家の意思が決定されるなら、サザンのコンサートで意思決定する方がよほど民主主義だ。 (橋下徹Twitter) ~
ほんとだよ。新聞とかテレビとか、なぜすぐに「これこそ民意」とか言うのだろう。
やっぱ、橋下さんは、ここというときに一言発するのだけは天才的だ。
メディアをうのみにしたり、思慮の伴わない行動に走ったりするだけの若者をつくってはいけない。
そのためには、とにかく書いてあることをちゃんと読み取る力をつけること、読み取ったことがほんとに正しいかどうか疑う姿勢をもたせることだ。それこそが国語で学ばせるべき論理的思考力だ。
世の中を変えたいなら、熟成していない感情にまかせてやみくも行動するより、しっかり勉強してひとかどの人間になることの方が、志は形になりやすい。
若者がやみくもに行動するとやたら賞賛するメディアの方々は、むしろ若者たちには「おバカ」のままでいてほしいと考えているのだ。
あ、埼玉県民ならば、「サザンのコンサート」より、「埼スタでのガンバ戦に集まったレッズサポに決めてもらう方が民主的」とか言うべきかもしれない。そう言えば、「MF原口元気がアナと結婚発表」というYahooニュースの見出しをみて、小林アナと結婚? まさか、と思ってしまったではないか。論理的思考力が、まだ足りない。