□ アブラハム・ダービー
(Abraham Darby/S/1985/D.Austin/England)
こじんまりとした木立に、大輪が五つくらい。
私がイメージした「未来」は、これくらい…。
◇ 連日の夏日、昨日の最高気温28℃に、今日の27℃、暑い一日でした。
庭のバラもさすがに驚き、つられてこっちも驚く、そんな次々の開花。
一番花のオンパレードにうれしいやら、もう少し待ってほしいやら…。
でも、大好きな(好みの)イングリッシュ・ローズに向かって、ホッと一息。

□ 庭では南側、これで三シーズン目の開花です。
◇ バラ園芸の好きな方は、バラの仕立てにも「好み」があると思います。
バラの性質・特徴にもよりますが、例えばイングリッシュ・ローズのシュラブ。
私は、せいぜい1mくらいの木立ちに、花開く姿を思い描いてました。
まだまだそうならないと思ってましたが、ハードルが低いのでまあまあの姿。

□ 繊細で深遠なアプリコット+サーモン・ピンクです。

□ 私には十分過ぎるくらいの花の姿、視界良好
◇ 自分が思い描いたとおりにはならないもの、「趣味の園芸」の世界です。
「趣味」にはレベルもあるでしょうが、初級・中級・上級…なら私は入門止まり。
「それがどうした」って、真実を突かれても、内心は遠慮がちに反発します。
「趣味やないか」単なる「趣味」に「上を目指す」「極める」気はさらさらなくて…。

□ コンテス・セシル・ドゥ・シャブリアン
(Comtess Cecile de Chabrillant/HP/1858/Lambert/Germany)

□ 待ってたら咲いてくれずに、放置したら咲くバラもあるんですね。
◇ 「NHK趣味の園芸」にビギナーズ用ができて、カチンときたことがありました。
「園芸」の真似事を「趣味」と呼ぶのに、初心者はこっちこっちとばかりに…。
「趣味の園芸」に「好きな園芸」に、基本はあっても難易度なんてありません。
バラも、あれもしなさい、これをやっちゃダメ、所詮趣味なのに…基本を教えて!?

□ ワイルド・エドリック(Wild Edric/S/2005/D.Austin/England)

□ 昨年秋に地植えの大苗、一番花、初咲きです。

□ 初心者も何もなくて、普通に植えたら咲くのが、バラの花です。
□ おそらく原種のバラでしょう。
バラの大好きな方にいただいた株。
この三年間、数mもシュートを伸ばし続け、
四年目でようやく開花に至りました。
気長に待つことの大切さ、忍耐も…。
継続は力なり。

□ リビングの窓、パカラ(Paccarat)
の眺める先…。

□ ジャック・カルティエ
(Jacques Cartier/P/1868/Moreau-Robert/France)
趣味の園芸、むずかしく考えることは一つもないと思いますし、
むずかしいことをする必要も一つもないと思います。
(Abraham Darby/S/1985/D.Austin/England)
こじんまりとした木立に、大輪が五つくらい。
私がイメージした「未来」は、これくらい…。
◇ 連日の夏日、昨日の最高気温28℃に、今日の27℃、暑い一日でした。
庭のバラもさすがに驚き、つられてこっちも驚く、そんな次々の開花。
一番花のオンパレードにうれしいやら、もう少し待ってほしいやら…。
でも、大好きな(好みの)イングリッシュ・ローズに向かって、ホッと一息。

□ 庭では南側、これで三シーズン目の開花です。
◇ バラ園芸の好きな方は、バラの仕立てにも「好み」があると思います。
バラの性質・特徴にもよりますが、例えばイングリッシュ・ローズのシュラブ。
私は、せいぜい1mくらいの木立ちに、花開く姿を思い描いてました。
まだまだそうならないと思ってましたが、ハードルが低いのでまあまあの姿。

□ 繊細で深遠なアプリコット+サーモン・ピンクです。

□ 私には十分過ぎるくらいの花の姿、視界良好

◇ 自分が思い描いたとおりにはならないもの、「趣味の園芸」の世界です。
「趣味」にはレベルもあるでしょうが、初級・中級・上級…なら私は入門止まり。
「それがどうした」って、真実を突かれても、内心は遠慮がちに反発します。
「趣味やないか」単なる「趣味」に「上を目指す」「極める」気はさらさらなくて…。

□ コンテス・セシル・ドゥ・シャブリアン
(Comtess Cecile de Chabrillant/HP/1858/Lambert/Germany)

□ 待ってたら咲いてくれずに、放置したら咲くバラもあるんですね。
◇ 「NHK趣味の園芸」にビギナーズ用ができて、カチンときたことがありました。
「園芸」の真似事を「趣味」と呼ぶのに、初心者はこっちこっちとばかりに…。
「趣味の園芸」に「好きな園芸」に、基本はあっても難易度なんてありません。
バラも、あれもしなさい、これをやっちゃダメ、所詮趣味なのに…基本を教えて!?

□ ワイルド・エドリック(Wild Edric/S/2005/D.Austin/England)

□ 昨年秋に地植えの大苗、一番花、初咲きです。

□ 初心者も何もなくて、普通に植えたら咲くのが、バラの花です。

□ おそらく原種のバラでしょう。
バラの大好きな方にいただいた株。
この三年間、数mもシュートを伸ばし続け、
四年目でようやく開花に至りました。
気長に待つことの大切さ、忍耐も…。
継続は力なり。

□ リビングの窓、パカラ(Paccarat)


□ ジャック・カルティエ
(Jacques Cartier/P/1868/Moreau-Robert/France)
趣味の園芸、むずかしく考えることは一つもないと思いますし、
むずかしいことをする必要も一つもないと思います。