玄冬時代

日常の中で思いつくことを気の向くままに書いてみました。

変な店を見つけました

2018-06-25 09:00:38 | 映画

また、ケイト・ブランシェットの映画を見ました。『ブルー・ジャスミン』題名が良くて観たのですが、内容は案外に深刻で、夫が詐欺師で、刑務所で自殺して、息子も居なくなって、一人精神を患いながら、貧乏な妹の家に身を寄せる物語なのです。

かつてのセレブで幸福な時のシーンは飛ばしました。まあ、さほどの感動はなかったのですが、後からネットで調べたら2013年の「アカデミー主演女優賞」貰っているんですねえ。まあ、こういうシリアスなのがまだ受賞するのだと感心しました。

『ベンジャミン・バトンの数奇な運命』以来、ケイト・ブランシェットは好きな女優です。演技は当然に上手いですが、まず存在感があって、実際の姿も骨太の女性で、私生活もきっと抜け目なくキッチリ生きている。こういう人は、いずれ迎える晩年はどうなるのだろう、と軽い嫉妬をもって追ってしまいます。

「ブルージャスミン」の画像検索結果

そういえば、先日鵠沼海岸に行ったときに、変な店を見つけました。

『シネコヤ』~映画と本とパンの店~

この頃、鵠沼あたりは爺さん婆さんの街になってしまいました。定員10人ほどの小さな映画館で街の雰囲気がちょっと変わるといいなあ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 政治も世界基準かな | トップ | ABEは政治史に残るだろう »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事