玄冬時代

日常の中で思いつくことを気の向くままに書いてみました。

右でも左でもない

2018-03-12 10:16:25 | あれこれ

戦後70年経って、今更に教育勅語を持ち出して、また天皇を持ち出して国体を語り、それでいてアメリカにべったり従属している安倍政権や自民党の一部議員。その周辺では、日本は「アメリカから愛されている」と妄想している人々もいるとか。

今の時代って、右翼・左翼と分けるのも変な感じだ。何故なら、左翼って日本にいるのかな。社民党なんか、9条信仰の教祖集団みたいだ。ともかく左翼の存在感がまるで薄い

近頃の右翼はネットに張り付いているが、この国がアメリカの顔色を窺わないでもいい体制をどう造るか、それに取組むべきでは。

右翼でもなく、左翼でもないが、一言申せば…。

今は梅が主役!


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福祉のパン | トップ | B級からC級政治に »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (横浜市磯子区Y)
2018-03-12 11:12:13
「梅」、といえば、今年は梅の開花が遅く、2月末、福岡の八女市の梅祭りに、祭りの期間中に行ったのに、全く咲いていませんでした。
シャトルバスの出発点では、役場の女性が「申し訳ありません」と頭を下げるしまつ。
それならば、と、次は佐賀の小城市に行こうと思いましたが、こちらも一分咲き。
ただ、八女のお蕎麦屋で食べた梅干し、人生で一番美味しい梅干しでした。大満足。八女に住みたい。
返信する

コメントを投稿

あれこれ」カテゴリの最新記事