昨日は、Martin Luther King's B'dayということで、アフリカ系アメリカ人公民権運動の指導者キング牧師の誕生日でした。アメリカの祝日になっているほど、影響力のあった人なんです。
ところが、この日に学校がお休みになるかどうかは、州ごとに異なっているみたいです。そういう面白いこともあるんですね。
うちの子どもが小さかった時、カレンダーにキング牧師の誕生日と書いてあったのを見て、誕生パーティにいける日だと思ったみたいです。祝日の数日前、Martin Luther Kingってどこに住んでるの?と子どもたちがワクワクして聞いたので、えっ、この人はもう死んでしまっていないのよ。というと、子どもたちはびっくり!素晴らしい功績をした人だから、その人のことを思い出すために休日になっているの~とかなんとか説明したことを覚えてます。
キング牧師は、I have a dream. (私には夢がある)で始まる演説が有名です。この人とまた違うのですが、奴隷船廃止に努めたWilliam Wilberforceの人生を描いた映画 Amazing Graceもぜひお勧めの映画です。その当時、奴隷として海外から連れてこられた人たちが、家畜以下に扱われていた様子が分かります。詳しくは、http://www.amazinggracemovie.com/the_film.php
ところが、この日に学校がお休みになるかどうかは、州ごとに異なっているみたいです。そういう面白いこともあるんですね。
うちの子どもが小さかった時、カレンダーにキング牧師の誕生日と書いてあったのを見て、誕生パーティにいける日だと思ったみたいです。祝日の数日前、Martin Luther Kingってどこに住んでるの?と子どもたちがワクワクして聞いたので、えっ、この人はもう死んでしまっていないのよ。というと、子どもたちはびっくり!素晴らしい功績をした人だから、その人のことを思い出すために休日になっているの~とかなんとか説明したことを覚えてます。

キング牧師は、I have a dream. (私には夢がある)で始まる演説が有名です。この人とまた違うのですが、奴隷船廃止に努めたWilliam Wilberforceの人生を描いた映画 Amazing Graceもぜひお勧めの映画です。その当時、奴隷として海外から連れてこられた人たちが、家畜以下に扱われていた様子が分かります。詳しくは、http://www.amazinggracemovie.com/the_film.php