ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

武蔵野市長はひどい・・・外国人優遇措置を

2022-11-05 07:00:00 | 政治

近頃、外国人へのあれやこれやが騒がしい日本です。

岸田総理が「中国人留学生は国の宝」と言ってから、ますます日本人は

「在日外国人に対しての生活保護費支給をやめろ」

「在日外国人の通名をやめろ」

「在日外国人に国民健康保険証を交付するのはやめろ」

という声が上がっています。

政府によると「在日外国人」の定義は

 戦前、日本に併合されていた台湾と韓国人を差し、彼らは元は日本人。

でも戦後は突然外国人になって帰る国を失った結果の人達なので、人道上生活保護費を渡さないわけにいかない

という事らしいです。

 もうすごく時代錯誤な・・・今、通称名を使っているのは中国人と韓国人のみかな、たまにベトナム、フィリピンがいます。これはどうした事なんでしょうね。

かれらは入国した途端、すぐに国民健康保険に入らされます。

所得はわからないから、最低の範囲での請求だけど払う人は少ない。

途中で国外退去になったら市の泣き寝入り案件。

日本語学校に通う外国人はそんなケースがあるのです。

船橋市に住む外国人の50%が健康保険料未払いになっているそうです。

さて、何かとお騒がせな武蔵野市長の松下さん。

3ヶ月滞在した外国人に住民投票権を上げる」と言い張っているそうです。

一度は「反対」が買って否決されたのに、それでも「条例」を作ると言い張っているんだそうです。

(住民投票からの)外国籍住民排除に合理的理由はない」だそうです。

それをいうなら外国人に投票権を与える合理的な理由もない。

日本人の場合、出国する時に母国の選挙に参加しますか的な手続きをするのですが、さすがに相手国での住民投票権なんて考えた事ないと思うんです。

何でこの市長はそんな事に拘るんでしょうか?

住民投票権 → 参政権に繋がりかねないので皆反対しているんです。

マスコミは、こぞって大喜びで中国人がいかに日本と一等地を高額で買い取っているか報道していますが、それって内なる侵略と考えないのでしょうか?

山下市長は武蔵野市を「外国人が住みやすい街」にしたいんですよね。

それって日本人無視ですかね~~~

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする