昭和40年5月、東京・伊勢丹で開催された「こどもの本この百年」出席。
帽子で額が隠れるのが嫌い。ということはわかりました。手袋もベージュか茶色にすればよかったのに。
昭和43年6月、東京・上野文化会館で日本フィルハーモニーを鑑賞
目立たないけど4蓮パールなんです。もう少しオフィシャルでもよかったんじゃないの?
昭和46年8月、静岡・三津天然水族館を見学。
確かにおしゃれなデザインだし、これなえあ今だって着ることが出来ますよね。
眞子さまや佳子様だって。
昭和41年8月、鳥取県にて。これが有名な「オードリー・ヘプパーンもどき」のスタイル。
サングラスに白尽くし。まるで避暑地へ来たような。
パールのブレスレットが光る。
昭和41年9月、大分県各地を訪問。七分丈の袖に大きなボタンが可愛い。
帽子はよく使いまわししてます。
まあ非常にかわいらしさを演出していますよね。
昭和41年9月、大分県各地を訪問。このスタイルはよく見るものですね。
だけど同じ服に帽子とコサージュをかえて演出って・・これはちょっと・・・
本当に女優のようにお美しいですね。
いつも思うのですが、ご結婚前後のお顔とあまりにも違いすぎて…
2ヶ月くらいご静養された後に美しくなられたのかしら。
お痩せになるだけで目元までこんなに変わるのでしょうか?
別人説は考えないようにしてますが、やはりお顔を少しお直しはされているのでしょうね。
もしかしたら、海外で結婚のお返事を考え滞在していた時なのでしょうか。
写真の時系列で境目がわからないかと、ふぶき様のアップしてくださる写真を、もちろんお洋服も楽しみなのですが、お顔ばかり見ている意地悪な私です。
雅子さんの顔が画面一杯に写るとチャンネルをかえています
正直耐えられない…
本当に耐えられない…
新聞も雅子さん夫婦の記事は意識して飛ばすようにしています。
今ほど帰宅してテレビをつけたら「譲位後、上皇と上皇后様は、初めてテニスコートを訪問されました。2時間おられました。」と、相も変わらず、あのお二人を映されるわけですよ。もちろん美智子上皇后さまが前面で。
事前通告あり、テレビカメラ入れろの要請あり、としか思えません。何を国民に伝えたいんですか?
相変わらず元気で徘回してますよ。そのうちあなたのところにも行きますからね、ということでしょうか。
なんかとっても胸が悪くなりました。
譲位前、スケジュールの都合で引っ越しの準備なかなか進まないという話でしたよね。
だったら、譲位された今、そちらを最優先になさってはいかがですか?
どうしても出歩きたいし、その姿を報道させなければ気が済まないんだなぁということがよくわかりました。
テレビ関係の皆さんも、報道したくないかもしれない。でも「お出ましになられるにつき、報道されることをご希望されておられます」と言われたら、画像をとらざるを得ないんでしょうね。
そのうち国民も気づいてほしい。「おかしい!」と。
一般参賀に自分たち抜きでも14万人来たことが、内心おもしろくなかったんでしょうねぇ。美智子さま。
もうあなたたちはご隠居なさったのですよ。
いいかげんにしてくださいませ!
材質がゴムみたいです。
まぁこの頃は女優みたいにお綺麗なので当時はテレビで皇室ファッションをしょっちゅうやっていました。
雅子さんも最初の頃はそれなりにお綺麗で中東に行った時のファッションなんかは良かったと思います。でもまさか現地で紅白ドレスを着ていたのは知りませんでしたけど。
あれからダブルM子はどちらも醜くなりました。
どちらも清潔感がなく小汚くなりました。
年月って残酷ですね。
本題とは無関係ですが、退位なさってまだ5日目ですのに、またテレビに出てるのには驚きました。令和になったのですから御自覚して自制なさったほうが宜しいかもしれません。
あんまり出てお出でになられますと私達国民も落ち着かず、何だか平成が終わってない気分に陥ってしまい困惑致してしまいます。
大好きなシリーズ記事、ありがとうございます!
みてこさま、綺麗っちゃ、綺麗なんだけど、なぜか、胡散臭い。
どの写真も「おお!素敵!綺麗」と思える姿じゃないんですよねぇ。
「さあ!あたくしをお撮りなさいっ」て感じのポーズが胡散臭いのかなぁ。。。