1975年1月1日 天皇一家
微笑1975年1月?日号
「アイドル百恵ちゃん初めての緊張NHK青年の主張全国コンクールで両殿下の拍手を浴びて」
1975年1月12日 日本橋高島屋で中国「漢唐唐壁画展」を見る皇太子と浩宮
1975年1月24日 世界の人形展を訪れた美智子妃と紀宮
女性セブン1975年2月12日号
「特集 皇太子は本当に不人気なのか」
1975年2月 ネパール国王戴冠式の為に出国
2月20日~28日 ネパール国王戴冠式。イメルダ夫人と
デンマークのヘンリク王子、ブータンのチェン・ワンモ・ワンチュク王女
チャールズ皇太子、イランのフィラム・レザ王子 マウントバッテン卿
マルコス夫妻と歓談
週刊明星 1975年3月16日号
「秘境の国は慶祝一色に 日本の皇太子ご夫妻も出席してネパール国王戴冠式」
1975年4月18日 紀宮6歳になった紀宮
1975年5月 エリザベス女王来日
1975年5月7日 宮中晩さん会
毎日グラフ増刊 1975年6月5日号
「ようこそ女王陛下 天皇陛下とエリザベス女王」
1975年5月9日 東宮御所訪問のエリザベス女王
1975年7月17日 沖縄訪問
週刊平凡 1975年7月17日号
「かわいいエスコート 礼宮さまと紀宮さまが揃って映画鑑賞」
1975年8月 軽井沢国際トーナメントジュニア部門に出場する礼宮と応援する皇太子夫妻
1975年9月11日号 「夏の終わり 峠の釜めし」
1975年 両陛下の訪米土産を手にする礼宮と紀宮
1975年10月 白樺の林を散策する美智子妃と礼宮
1975年11月2日 ロンドン交響楽団東京公演を鑑賞する浩宮と礼宮
1975年12月12日 馬(正春号)に乗る礼宮
浩宮は成長するに従って表情が無くなっているというか、つまんなさが出てきてます。美智子妃が誕生日の写真を礼宮とだけ撮影したのは、礼宮の方が表情が豊かで動きがあるからじゃないかと。
そういう時だけ子供を利用するのかな。
ひめゆりの塔事件は沖縄海洋博の時。
500円玉の記念硬貨は持っているんですけど、テレビで見て行きたいなと思った記憶があります。
東北にいた私には沖縄は遠すぎて、戦争の事もいくら聞いても実感がわかないというか(当たり前だけど)外国の出来事のように見えたものです。
沖縄の歴史や文化というものに触れる機会がほとんどなかったんですよね。
エリザベス女王の来日はおぼろげながら・・・って感じです。
ネパール王室。将来、無残な終わり方をするとはこの時、誰も予想していなかったでしょう。
この頃はまだまだ穏やかで品位の有る皇室ですね。昭和天皇御夫妻の存在の大きさを感じます。
サーヤも可愛いらしいお洋服をお召しになって、本当にリトルプリンセス。中学生の頃からのお衣装には疑問を感じていました。アーヤと仲良しの雰囲気がほのぼのです。
また表紙や見出し、楽しませて頂きました。
次も楽しみにしております。