先週の視聴率一位は「薔薇のない花屋」そしてずっと
下の方だけど二番目に「佐々木夫妻の仁義なき戦い」で、その下に
「貧乏男子」が来てました ジャニーズはやっぱり強いっ
けど・・・「ハチクロ」はヒトケタ台ってのは本当かしら?
作品の質的には「交渉人」「明日の喜多善男」「エジソンの母」
「斉藤さん」あたりがいいと思いますが
でもこの所、やったら視聴率いい「相棒」これは納得
最初のシリーズから全部見て見たいですね
斉藤さん
保育園にゴミを撒き散らしたのが阿久津高校の生徒で、しかも
市会議員の息子だったということで、斉藤さんは高校に乗り込むも
校長先生に「ありえない」と逆に抗議されてしまう。
阿久津高校生徒の嫌がらせは悪化。子供のオーバーに
スプレー缶で色をつける等。抗議しようとした斉藤さん、逆に
暴行を受けてしまう。
幼稚園のボスママ三上さんは、これら一連の事件を全て
斉藤さんのせいだと言い募る。
「阿久津高校の生徒を刺激した為に起きた事件。ゆえに悪いのは
斉藤さん」だと。
とうとう幼稚園の壁全部にスプレー缶で落書きされた。怒る三上
さんたち。斉藤さんに『謝れ」と迫る。
その時、阿久津高校の女子生徒が汚れ落としに協力しにくる。
「相手を刺激せずにしらん顔するのが最大の防御」だと思ってる
三上さん達の気持ちはわからなくもないです
でもそれじゃいつまで経っても解決しないのは確か。
まあ「うちの子が登園している間だけ無事ならいい」と思うことも可能
ですが、全てにおいてそうだと、「やったもん勝ち」になりますよね。
今の日本ってまさにそう。
そろそろそういうのは止めないと・・・・
女子高生の「嘘をつく大人かどうかうちらだってわかる」という台詞
にはいわゆる「建前ばかり言って何もしない大人」への非難が込められて
いるんですね。
ゆえに、斉藤さんは非常に人気があるわけです
斉藤さんの「お友達」になりたい真野さん・・・ちょっとうざいかも。
だってメールして返事が来るまで延々と待ち続けるなんて怖いよっ
「メールしたら返事くらいくれてもいいじゃない」って迫るのも
どうかと 常に繋がってる安心感がないと「友達」でいる自信が
ない真野さん・・まあでも成長した方だよね。
何でも一人で突っ走って浮く斉藤さんと、斉藤さんに頼られていないと
「友達」として認められてないんじゃないかと不安になる真野さん
こういう人達ってよくいるかもしれません。
いわゆるボスママの三上さん・・高島礼子は、「エジソンの母」
の杉田かおるみたいないかにも嫌なママじゃなく、むしろ公平で
冷静なタイプではありますよね。
とはいうものの・・・強いものにはスルーして弱いものは叩く・・
例えば学校等で気に入らない先生を追い出したりなんて事は
平気でしそうな感じ。それも「子供の為」という正義を振りかざして。
ママ友達の怖いところって、こういう集団性にあるんですよねーー
でも楽しいドラマなので頑張ってみますっ