4月18日(土曜日)
たぶん歩数が増えないだろうと、朝6時過ぎ、いつものコースをグルッとひと回りウォーキング
浅川左岸へ
穏やかに始まった土曜日
休日に歩くコースは、橋を渡って戻らずに左岸を真っ直ぐ下流へ進みます。
市の土地なのか何だか分らない広場があります。緑が萌え出しました~
↓因みに、2月の空倶楽部に載せた画像
2月にはこんな寒そうな景色の日もありましたが・・・
ひとつ下流の橋から
シラサギが1羽。 最近はキジばかり目に付いて、シラサギはあまり見かけなかったのですが、この日はいました!
飛び立つ瞬間!
それから大通りに出て、ファミレスでモーニング。
帰り道、線路近くの小さい公園にある八重桜が満開
大きい固まりで、豪華に咲く八重桜の木。今年もきれいに咲いていました。
土日にビックイベントを予定
4月はrioとrioパパが10日、私が20日、誕生日なので、恒例となりつつある家族旅行。
山梨の八ヶ岳高原にある日野市の保養所に行く予定でしたが、木曜日の夜遅くに娘からラインが来て、
rioが発熱とのこと。
金曜日、医者に行ったらアデノウィルスに感染、治るまで5日くらいかかるとのことでした。
rioパパはこの日の為に仕事を調整、娘は美容院へ行ったりして準備万端。楽しみにしていたのですが・・・
40度近い熱が続き、無理して出かけて悪化したり、他の子供さんにうつしてもいけないし、
月曜火曜と仕事も休まなければならないしと、色々考えて娘家族はキャンセル。
私達だけで出かける事になりました。
小仏トンネルと笹子トンネルの渋滞を避ける為、午後から出かけ(道路はスイスイ~)
道の駅「南きよさと」へ立ち寄り、清泉寮のソフトクリームを食べ、保養所へ到着。
続き・詳細は後日~
追伸 心配していたrioですが、土曜日から平熱になり食欲も出てきて早めに元気になったようです。
旅行に行けたかもとrioパパが言っていましたが、休養していたから元気になったと思うことにして、
旅行は近々リベンジ出来たらイイネ~
4月18日のトータル歩数10441歩、脂肪燃焼量26.2g、総消費カロリー1941kcal
4月19日のトータル歩数7831歩、脂肪燃焼量22.8g、総消費カロリー1620kcal
今日は私の誕生日~何歳になっても嬉しい日です。
お友だちからもプレゼントをいただきました~ありがとうございます。
健康に気を配り、残りの人生、チャレンジ精神を忘れず前進していきます!
にほんブログ村 ワンクリック↑で応援よろしくお願いいたします
☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆
☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~ ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。 FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。