yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

1月24日【聖蹟桜ヶ丘OPA】からのダイヤモンド富士(No.71)

2016-01-27 09:38:00 | ☆ダイヤモンド富士

1月24日(日曜日)
休みの日なのでおっとも私も朝からソワソワ
午前中は高幡まで歩き、カワセミやラッピング車両などを撮りました。

午後になると、上空は青空なのに富士山辺りだけ白い雲が覆っていました。

駄目元で、行くだけ行こう~と聖蹟桜ヶ丘のオーパ7階へ(7、8階は関戸公民館ヴィータ)
市民ロビーはちょうどイベントの真っ最中。円形の窓際にも人が大勢いてスペースがありませんでしたので、
吹抜けになっている8階の狭い窓際に陣取りました。

ガラス越しには、


出かける時に見えていた雲は何処かへ消えてしまい、富士山も太陽もバッチリ見えています。


だんだん沈んできます~。この沈み方だとダイヤ確実!


ど真ん中に、スッキリきれいに沈みました。


雪煙が舞っていて、燃えるような富士山





カメラマンは私達だけで、熟年のおばさまたちが3人、市役所の方たちがスマホで撮ったりして見ていました。

室内なので暖かく、ガラス越しが気になりますがダイヤ成功です。

今年前半6個目、通算71個目のダイヤゲットです
(Nikon D750 TAMRON70-300mm)


実は、データ処理の為にソフトを使っていますが、そのバージョンではNikon D750のRAWは対応していませんでした。
調べたら新しいバージョンにすれば対応することが分かり、必死でダウンロード、インストール。
いつもおっとに頼ってインストールしていましたが、今回は自力で(時間がかかりましたが・・・)何とか成功

遅くなりましたが、やっとRAWデータの画像でアップすることが出来ました~
これから本を買って、また勉強です。


      
昨日(1月26日)のトータル歩数9809歩、脂肪燃焼量31.3g、総消費カロリー2007kcal マーク点灯

にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 ランキング参加中~ ↑ポチッと、応援クリックお願いします

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。