2月29日(月曜日) 5:46~6:38まで歩いて3664歩
曇り空~
堤防まで来ると、日曜日は歩けた堤防の道路が完全に通行止め。
自転車・バイクも通れません。
ここから下流は防御フェンスがあり、覗くと
灌漑用水の排水樋管の辺り、テトラポットが積まれています。
今回の築堤工事の下流、最後の部分はこんな感じです。
堤防が通れないので、団地の中を歩きます。
戻って、堤防側。前日まで舗装されていましたが、剥がされて土がむき出し状態になっていました。
舗装部分の厚みは意外と薄いのに驚き。 下流方向
上流方向
途中、迂回して、ここに出てきます。
桜の木が数本あるけれど・・・残してくれるのかしら~
橋へ出てきましたが、迂回した為時間が無くなり・・・帰る事にします。
陸橋の上から南側 雲の模様が面白い
北西、八王子方向。
昨日の空倶楽部にも載せた、八王子サザンタワー。
ちょうど日が当たれば光り輝くタワーも、霞んでいるとなんだか寒々しい~
(FUJIFILM FinePix S1 35ミリ換算 24-1200mm)
昨日(2月29日)のトータル歩数7306歩、脂肪燃焼量25.6g、総消費カロリー1885kcal
今日から3月。 3月の声を聞くと~何だか心も軽くなり、春~という感じです。
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします
2月28日(日曜日) 6:10~8:30 まで歩いて7150歩
日曜日なので堤防を歩いてジョナモーニング
堤防の道路はまだ通れました~
日曜日で遅く出たので朝日が昇り始めていました。
光り輝く鉄塔~
左岸へ
楽しい雲も浮かんでいなかったので、黙々と歩いて、モーニング。
帰り道では
毎年見事に手入れされた枝垂れ梅が咲くお宅。
日陰~
てっぺんには雀ちゃんが2羽
今年は花付きが悪かったようで、上のほうは枝だけになっています~
来年に期待!!
(Nikon D750 24-120mm F4)
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします
☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆
☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【841】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~ ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。 FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。