3月20日(日曜日) 連休2日目はのんびりと高幡不動まで歩きました。
花を探しながら・・・あちこち寄り道。
路地にはツクシ~
ハナニラ~
道路際のお宅には毎年咲く、紅白入り混じるボケが咲いてました。
家の庭にも紅白のが欲しかったな・・・
堤防へ出て高幡不動方面へ歩きます。
堤防は思いのほか風が強く、寒いので、堤防下の遊歩道を歩きます。
サクラソウ
クモマグサ
イベリス
色とりどりの花が、名札付きで植えられています。
おそらく近所にお住まいの方々が手入れされていると思います。
振り返るとこんな素敵な遊歩道
向川原堤緑道でした~
パンジー
ムスカリと水仙
堤防へ上がる階段脇にも花が咲いています。
ユキヤナギが見事に満開~
階段を上がって堤防へ
福生の横田基地へ向かう飛行機は頻繁に飛んでいます・・・
日野・八王子上空は航空路、轟音が響きます・・・
高幡不動で、遅い朝モスモーニング後、電車で帰ります。
待っていたら、京王八王子行き電車がラッピング車両!!
散歩に出かけた時に、新宿行きを見ましたが、その折り返し電車のようです。
撮ってから、乗り込みます~
最寄り駅で下車して、電車を撮りました。 あっ
と、気がつきました!!
なんと、ヘッドマークが付いていない
「高尾温泉開湯」は、かなり浸透してきたので、外したのかしら~
「高尾山」だけでもいいから、何かカッコイイヘッドマークを付けたらいいのに。
娘宅へ寄って用事を済ませ、また堤防を散策して、
ふと見ると、
またラッピング車両が通過~折り返してきた電車です。
ラッピング車両の運行時間と、私達の散歩時間が上手く合ったようで、4回も見ました~
(出合わない時は何日も見ないことがあるのに。)
乗り降りする人たちを観察すると、ほとんどの人が無関心。 撮ることも無いし、わぁ~と感動する様子も無い。もう飽きられたのか・・・
見たら、緑~と興奮する私達って・・・・・・
(Nikon D750 TAMRON90mm F2.8 MACRO VC USD F004モデル)
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします