yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

入園式と4月10日の誕生日~(^^♪♬

2019-04-10 10:01:20 | 家族の話題

4月6日(土曜日) 二人目の孫の入園式でした。

私たちも、緊急の迎え依頼があった時の為に、保育園場所の下見も兼ねて参加しました。

りゅうは4月1日からプレ入園して慣らし保育を受けていました。
本人は何が起きているのか全く理解できず不安そうです~
娘と私の間を行ったり来たり・・・

園長先生の話や先生の紹介が次々と・・・rioの時と比べると何倍も多い先生の人数に圧倒されました~

りゅうは、1歳児クラスで、クラスの中も数名ずつ分かれて担任の先生がいます。
記念写真撮影中、りゅうはじっとしているのが嫌で泣いていました。
それを見てあと二人泣きだして・・・大騒ぎでした~

春休みだったrioも参列、家族写真を撮りました。

椅子が足りず、後ろの方で写真を撮っていたおっと・・・
りゅうと記念写真を。

 

8日、小学校の始業式があり、無事に2年生に進級したrio
数年前に補助輪付きの自転車をじいじからプレゼントされていましたが・・・
ほとんど乗った形跡が無く、乗れないのかなと思っていました。

最近娘から友達の家で遊んでいるうちに乗れるようになったと聞きました。

補助輪を外し、サドルを高くしてみると・・・

スイスイ乗って見せてくれました~ その後タイヤに空気を入れて、

翌日、片スタンドを付けて完成~

何事も奥手なrio、大器晩成だと良いのですが・・・
とりあえず、自転車デビューできたので、じいじもやっと一安心です。
こんな風に、孫たちの成長過程にちょっと手を貸して、私たちも元気に過ごします

今日・10日はrioとrioパパの誕生日
外は雨・・・平成最後の4月、場所によっては雪。4月最低気温記録です~
寒い~・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月5日、高幡不動尊の五重塔と桜~(^^♪♬

2019-04-10 09:27:09 | 近所からの風景

4月5日の桜巡り~平山から高幡まで堤防沿いに。
いつものウォーキングコースですが、気持ちよく桜を鑑賞できました。

4月5日の桜をず~~っと引っ張ってスミマセン・・・

裏道から奥殿脇を通って境内へ~




五重塔と桜~マクロレンズなので部分的にしか撮れない~

桜の時期はあまり訪れたことが無いので・・・感動的!!

新選組副長の土方歳三像

弁天堂と池の左隣りの降魔殿
(CANON EOS KissX6i SIGMA 50mm F2.8 MACRO)

コンデジで

萌え出した若草色、桜のピンク、緑が入り混じって素敵な場所に見えます~
(CANON PowerShot S120)

昼食時間になり・・・

いつもの和風レストランで、黒酢唐揚げを食べました。


      
昨日(4月9日)のトータル歩数9043歩、脂肪燃焼量19.3g、総消費カロリー1682kcal

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【841】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。