yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

念願の三春滝桜~(^^♪♬ ①

2019-04-17 07:00:00 | あちこち外出 ♪

以前から一度は見たい撮りたいと思っていた日本三大桜の一つ、福島の三春滝桜~
出来れば青空の下で満開の桜を撮りたい~

今年の満開予想日が15~16日辺り。

タイミング良くおっとも私も予定が無かったので、急遽おっとがホテルを予約して15日(月)~16日(火)で出かけました~

朝9時デミちゃん出動~ 圏央道、東北自動車道と乗り継いで福島へ~

三春へ到着したのが13時半ころ~

晴れでしたが、太陽は雲に見え隠れ~日が当たるのを待ってシャッターを切ります。

左回りで一周します~

枝垂れ具合がすごいです~

少し離れて全体を。

三春滝桜の石柱を入れて。

高台から見下ろして。

空を入れて~

長閑な雰囲気の中、興奮状態で撮ります~

左側から。

戻ってきて、入り口辺りから菜の花と。
一周するとそれぞれ違う表情を見せてくれる滝桜。堂々と美しい姿です。

満開近くの情報で、平日なのに観光バスやマイカーで駐車場は満車状態でした。
当然、桜周りには多くの人々が取り囲み、大賑わい~

三春滝桜は、エドヒガン系の紅枝垂れ桜。推定樹齢1000年以上の大きな桜です。
高さ13.5m、幹回り8.1m、根回り11.3m、
枝張りは、東へ11m、西へ14m、南へ14.5m、北へ5.5m。
三春町の中心部から南へ約4キロ、三春ダム湖「さくら湖」近くにぽつんと1本ある枝垂れ桜です。

折れた枝を補修したり枯枝剪定をして保存されています。

(Nikon D750 24-120mm F4)

初日の午後の桜を載せました。まだまだ続きます~ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。