毎年恒例の家族旅行
去年はりゅうくんが6か月になる6月にじいじの誕生日祝いも兼ねて。
一昨年は娘のつわりがおさまる5月に。
今年は4月20日に1泊で。
4月から娘は職場復帰、rioは2年生に進級、りゅうは4月から保育園にプレ入園し15日からは朝から夕方まで園生活をする事になりました。
ところが月曜日発熱~翌日にはrioも発熱で体調を崩し、週末の旅行が心配でしたが、元気になったので行けそう。
しかし20日の朝、りゅうがまた発熱~かかりつけの医師に診てもらうと風邪と診断され、
家にいても同じだから激しい運動をしなければ旅行に行っても大丈夫と、薬を貰って旅行へ出発~
昼にいつもの回転ずし~
じいじの膝で茶碗蒸しを食べさせてもらいます。
味が気に入ったようで、大きな口を開けてモグモグと食べていました~(時々カメラ目線~)
中央道双葉SAで休憩~
広場を嬉しそうに歩く、りゅうくん。
富士山が微かに見えていました~
須玉ICで下りて一般道、道の駅南きよさとへ立ち寄ります。
こいのぼりが沢山~風があったので気持ちよさそうに泳いでいます。
滑り台~ rioも小さいときここで楽しそうに滑っていたな~
おねえちゃんと滑る~~熱があるのでほっぺが赤くなってますが、嬉しそうな笑顔を見せてました~
そのあと、恒例の清泉寮のソフトクリームを食べて、保養所へ。
食事の前にプレゼント交換~
私は可愛いフクロウグッズをプレゼントされ、
私たちからはrioパパにはギフトカード、rioには本やパズルを。
楽しく盛り上がった後、夕食。
今年は業者さんが変わったのか、今回の料理は味付けにメリハリが無いような・・・
皆でワイワイと完食しましたが・・・
りゅうは、一口食べると拍手して、また食べる~ 短期間で保育園での食べ方を覚えたみたい。
料理の味よりも孫たちの動作が楽しくてそっちばかり見ていました~
嬉しい誕生日になりました