12月25日(金曜日)
午前中に買い物を済ませ、昼過ぎには庭の手入れ。
富士山方向には雲があったので、ダイヤ撮影は休みかな~と思っていたら、
ごご3時過ぎ、行くぞ!と家長の一声
ちょうど庭の手入れも終わるところ。
あじさいのチリチリした葉や落ち葉を片付けて、大きな袋いっぱいになりました。
ダイヤスポットは折返しなのでほぼ同じ場所で撮れます。
晴れの日が続き、雲がなければOKです。
この日はひよどり山近辺で、ひよどり山農園へ行ってみました。
22日に撮った場所より雑木林ひとつ北西側。
富士見台霊園の上です。
コンデジで1枚
ニコン望遠レンズで1枚。
八王子駅のサザンタワー、その手前はオクトーレ(旧東急スクエア)
最初は富士山が何処にあるかよく見えませんでしたが、うっすらと山頂と稜線が分かるように。
後少し~
16:16 山頂に接地しました~
手持ちで頑張ります!!
16:17 ダイヤモンド富士完成~
右に はみ出して沈みます。
キャッツアイ~右が小さめのウィンクキャッツアイです。
最後は白山岳の左窪みにキラリと沈んでいきました。
雪煙と影が浮かびます~
雲は豪華~久し振りの雲。
最後は炎が吹き出したようになり、その影が面白い。
コンデジでも。
ここではカメラマンが5人でした。
鳥を撮るのが楽しみという同年代の女性と話をしながら、楽しく撮れました~
後半シーズン12個目、通算155個目の大きめ豪華ダイヤ ゲットしました~
(Nikon D750 TAMRON150-600mm) RAWデータ処理 手持ち(重かった・・・)