yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

京都名所めぐりと近江の古刹・湖東三山~⑤嵐山散策と天龍寺

2020-12-06 05:30:00 | 帰省&旅行記 ♪

二日目、次の場所は嵐山、昼食を挟んで天龍寺へ

嵐山のレストランでの昼食オプションを申込んであり、時間まで辺りを散策
渡月橋はかなり混雑していました。

対岸から風景を。

橋の上から桂川の上流方向を。

昼食は牛肉のすき焼き御膳。美味しかったです~

次は天龍寺。庭園だけの散策です。

グラデーションの紅葉が美しい~緑、赤、黄色がきれい~

「角の光椿(すみ の ひかりつばき)」という品種の椿。もみじのボケを入れて~

出口へ進みながら、紅葉を撮ります~

天龍寺を出て、バスへ向かいますが、
嵐山のメイン通りは人が多いので、裏道を歩きます。

京福嵐山線を渡ります~紫色の電車が停車していました。

二日目最後はライトアップ~

(FUJIFILM X-S10 15-45mm F3.5-5.6)

次回へ続く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都名所めぐりと近江の古刹・湖東三山~④東福寺

2020-12-06 05:00:00 | 帰省&旅行記 ♪

翌日・二日目の名所は有名な東福寺。
もう何度か訪れている臨済宗大本山東福寺は創建750年の禅宗の寺。
東大寺と興福寺から「東」と「福」の二字をとり造営したそうです。

入り口から通天橋を望みますが、紅葉がイマイチでちょっとがっかり。
立ち止まらないでと言われるのはいつもの事ですね~

庭園の中を歩きます~

中は一部工事中でした。

外へ出て、周りを歩きます~

一般道を遠回りして集合場所へ向かいます。

(FUJIFILM X-S10 15-45mm F3.5-5.6)

続く~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。