7月16日(土曜日)三連休が始まりました~
朝は4侍40分から5時半まで歩いて3800歩
いつもと違う逆回りで歩きました~

西の方向は、山並みは全く見えず・・・薄暗い~
カワセミがチー、チーと鳴いて水面を飛んでいきますが撮れず・・・

望遠にしても遠くは真っ白・・・
おっとが上流方向から堤防道路を歩いてきました。
別れて、私は歩き出します。

平山用水排水樋管。川の水量が多く、コンクリートブロックは水没しています。
少しの増水でこんな状態だから、大雨が降ったら危険なのではと、素人考えです。

橋の上流側。前日水に浸かっていた左側は水が引いていました。
連日天気が悪く・・・天気が悪いと気分も落ち込みます・・・
なので、ラジオ体操後、ファミレスモーニングに出かけました~
街道沿いは数店舗あったファミレスも今やこのお店だけ・・・
お店の名前も変わりました。

スクランブルエッグとパン。
珈琲や紅茶をゆっくり飲んで、休日のスタートです。
(といいつつ、我が家は毎日が日曜日なので・・・
)
平日か、学校や会社が休みの日曜日かを、カレンダーを見て確認する日々。
休日だとスーパーはファミリーが多いので、混雑しない時間に買い物へ行ったりする工夫を。
そして・・・大きく育ったカボスの実。
ネットには収穫は6月から9月と書いてあったので、小さめのピンポン玉サイズになったので収穫を。
一昨年はもっと大きく表面が黄色になってから収穫し、サンマに搾って食べました。

今年は2個。
焼き魚の付け合せにしましたが・・・ちょっと早すぎて汁が絞れませんでした・・・
あと少し待てばよかった・・・
来年に期待!!