yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

7月25日、二人で楽しい空を見ながら歩く~後半  久しぶりに富士山~♬♪

2022-07-28 05:00:00 | 近所からの風景

7月25日(月曜日)早朝散歩の続きです~

北の空にも雲が浮かんでいます~
東西南北、どの方向も面白い~!!

歩いていくと、雲の色が変化してきます~
北東の空。雲が赤くなてきました~

東の空。上空に浮かぶ雲も赤くなってきて・・・きれい~

太陽が昇ってきました~

久しぶりに、晴れた早朝の空を見ることが出来ました~

一番橋を渡って、右岸から。富士山が見えました~

川の中、ブロックの上に孤高のアオサギ。

超倍率カメラだと、こんなに大きく。
直立不動で動かないアオサギ~

富士山の山頂には雲が被っています。
久しぶりに見た富士山。すっかり夏の姿になっていました~

鉄塔が左から右へ。堤防道路は蛇行しているので、富士山も見え方が違ってきます。
(以上、3枚は超倍率 (FUJIFILM FinePix S1  35ミリ換算 24-1200mm))

定番位置手前から西の空。雲が楽しい~

(FUJIFILM X-S10 15-45mm F3.5-5.6)

 

      

昨日(7月27日)は市立病院へ検査結果を聞きに出かけました。
おっとはズーム会議の為、私は自転車で。
予約時間は9時半台でしたが、30分前に受付。結局呼ばれたのは11時近くになっていました。

生活習慣病健診で、肺のレントゲンに影があったので、「要再検査」でした。
一週間前にCT検査を受けました。

肺の下の方、影の正体は心臓周りに付いた脂肪とのこと。
誰でも脂肪は大なり小なりあるらしく、心配は無用だそうです。
会計を待っていると、知り合いの方にバッタリ~
ご主人が受診で車で送迎されたそうです。
病院は混雑していました。

外へ出ると、端のほうに発熱外来に来た人たちが多く待っていました。
一般外来とは別の場所で、暑いのに外で待機です。大きな扇風機が回っていましたが・・・余計に熱が上がりそう。
コロナ感染者は爆発的に増えているので・・・検査すると陽性者のほうが多いらしい。
連日東京は2万~3万人。多摩地域も増えています。

昨日のニュースでは、大阪は60歳以上の高齢者は買い物・健康維持の為近所の散歩・通院など以外、外出禁止が1ヶ月間と発表していました。
東京は全く何も打ち出しがありません。
夏休み期間中、まだ増えそうです~・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【841】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。