3月3日(火曜日) 暖かい
今週は天気が崩れる日もあり、日替わりで気温の変化もありそう。
3日は晴れて暖かくなるとの予報に、急遽思い立って・・・
以前から気になっていて、玉川上水に親しむ会でも行ってみたいという声がある、「多摩川の源流・水干」
ドライブなら新型コロナウイルス感染症拡大の影響もないだろうと。
八王子~五日市~吉野街道~青梅街道を走り、西に進みます~
奥多摩湖の小河内ダム手前で車を止め、
ダムを作るときに使われたらしい? 廃線跡のトンネルを見ます。
まだしっかり残っているトンネル~
この上がダムです~
ダム手前でこんなバス停発見~ 水根(みずね)
今、楽しみに見ている寺島進さん主演の奥多摩の駐在さんのテレビドラマに水根という地名が出てくるのです~
その後、細い道を奥へ奥へと走り、東京都から山梨県へ。山道をドンドンくねくねと上ります~
思惑は、作場平口に車を停めて、山用の靴を履いて少し歩いてみるつもりでした。
やっと、それらしき道に辿り着いたのですが・・・
去年の台風の影響で、通行止め・・・
情報不足でした~ 諦めて引き返します。
折角なので、川の流れを。
澄んだ水が流れています。最初は一滴からなのです~ その一滴をいつか見てみたい~。
水源林。手入れされています。
ナビは中央道を案内しましたが、奥多摩湖に立ち寄ろうと、来た道を戻ります。
途中、道の駅たばやま に立ち寄って、遅めの昼食を。
蕎麦を食べました。
吊橋を渡ると温泉施設。翌日から休業のようです。
丹波山村ですが、「たんばやま」ではなく、「たばやま」と読みます。
目の前には蛇行する多摩川が流れています~
つづく~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます