yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

会社の防災避難訓練

2007-05-22 17:18:06 | 仕事雑感、おやじギャグ語録
 今日会社で防災訓練があった  
私が働いている派遣先は大きなビルで、他にも関連の会社がたくさん入っている。

ビル全体での大掛かりな防災避難訓練は今まで何回もあったが、休みの日だったり、退社してからの時間だったりで、参加するのは今回が初めてだった。

 7階から出火・直ちに避難開始との、館内放送が流れ、皆白いヘルメットを被り(これが普段机の下などに掛けてあるだけなので、汚れているしサイズも合わない・・・ )、日常使用しない非常階段から外に避難した。

駐車場にぞろぞろと出て先導者が人数確認。管理者に報告。解散!。

 
上司は、おしゃべりせずに整整と避難してください!と言ったが・・・
しかし、いつも思う事ながら、大勢集まると、あっちで、こっちで
女の人がおしゃべりかと思ったら、男性もだった。若い人だけじゃなくて、年配の人も。
どうして話をしてしまうのだろう。
後ろの方だったし、前の方でマイクで何か言っていたけど、聞き取れなかった 
そういう私も少しはしゃべっちゃったかな?と反省  

 でも本当に地震や火災が発生したら、もちろん大パニックになるだろうし、
会社にいればまだ大丈夫かもしれないが、通勤途中だったらおそらくには辿り着けないと思う。

 時々、遠距離の都心通勤はちょっと怖いなと思う事がある  
でも暫くは働く予定ではある  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試打会に行く!

2007-05-21 18:47:35 | 健康、ゴルフ
 ゴルフスクールで限定8名の試打会に仕事帰りに参加してきた 

メーカーから機械を持ってきて計測してくれた。

ドライバーとフェアウェイウッドの、ヘッドスピード・ボールスピード・ミート率などが数字で打ち出された診断結果をもらった。

を習い始めて1年半経った。まだスイング軌道などわからなくなる事がしばしばあり、練習あるのみという感じだ。

今回の診断で、ヘッドスピードが女性の平均30前後のところ私は少し足りなかった。
「アドレスは自然体でgoodです。もう少し速く振る練習をされると距離が出てきます。」とのアドバイスをもらった。

メーカーの人も商売なので、最終的には自分に合ったクラブを使えば打ちやすいし距離もでるので新しいクラブを買いませんか、ということらしい。
確かに試打したクラブは人気のプロゴルファーがイメージキャラクターになっているもので、いいけどお高い・・・
もう少し上達したら買いたいと思うが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫はゴルフへ・・・

2007-05-20 16:08:06 | 日々の出来事
 夫は何年ぶりかでへ行っている。

最初はメンバーが足りないからと私にも声が掛かりかけたのだが・・・
男性ばかりだし、レベルも違いすぎるし、結局留守番になった  

 と、言うわけで今日はているので洗濯物を外に干して、
こたつの掛け布団も干し、カバーとキルトの敷きマットを洗い、やっとこたつを
片付けた。

 かたずけたといってもテーブル兼用なので、コタツのテーブルを台にネジで固定して完了。
あとは掃除機をかけておしまい。

 化粧もせずに家事をしていた1日だった。ちょっと疲れた~~
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウェディングドレス選び

2007-05-20 07:05:35 | 娘たちの Happy Wedding
 浦和の専門店まで娘の付き添いで出かけた。(娘の承諾を得たので後姿お見せしま~~す)

ハイウエストのベビードレスと、このスレンダードレスのどちらか迷ったがこちらに決めた。

ウエストから下が何重にもなっていて、このままでもいいし、外側の一部分をたくし上げてドレープにしコサージュなどで止めて雰囲気を変えてもよい。

また、たくし上げる部分を左脇(普通は花婿が右側に立つので)にしたり、後ろにしてもいい。
いろいろアレンジが出来るドレスである。

耳の下辺りに白い花をつけマリアベールを被ると、透けたベールから花が見えてとても素敵である。ベールを脱いだら冠やティアラなどに付け替えたらまた違う雰囲気になる。

このお店は本番さながらに化粧やヘアスタイルを整えてくれて、スタッフの女性達も適切なアドバイスをくれるので、相談しながら自分でイメージを作れる。

浦和というと自宅からはすごく遠いイメージだったが、京王線、南武線(1駅)、武蔵野線、京浜東北線(1駅)と乗り換えて1時間ちょっとで着いた。

家の近くでお店を探したようだが、デザインとサイズの合うドレスを扱っている店がなかなか無いらしい。専門雑誌で見つけたようである。

とにかく、本人が着てみたくて、なおかつ似合っているデザインのドレスなら、
それが一番いいのだと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルミアはどうなった?

2007-05-19 07:11:00 | 花・植物
 夫が植え替えをしてから、ほぼ毎日水遣りをし日光に当てて大事に育てているカルミアは
それに応えるようにひとつ、またひとつと、見るたびに見事に開花している。

 しっかり根もついた様子だ。
木の大きさに対して、蕾が多いくらいだ。
花木の本によれば、園芸店では商品なので異常なくらいに花をつけるように育てているらしい。
花が多くてちょっとかわいそうなくらいである。
少し小さめの蕾は切ってしまったほうが、負担が軽くなるのかもしれない。

   カルミア 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調布深大寺の鬼太郎茶屋

2007-05-18 05:52:37 | あちこち外出 ♪
 神代植物公園に行った時、せっかくだし雨宿りも兼ねて深大寺のおそばを食べた。
値段は少し高めだしおつゆもぬるかったが、座敷で足を伸ばし友達と食べるおそばはそれなりに美味しかった。
 そばまんじゅうも食べたが、こちらは蒸したてのアツアツで蕎麦の風味もあり非常に美味しかった。1個160円なり!

 そのうちも上がり、参道を歩いていたら、面白い場所を見つけた。
屋根の上に大きな下駄が乗っている。
「鬼太郎茶屋」がこんな所にあるなんて知らなかったし、不思議な感じだった。
店の中にはいろいろな鬼太郎グッズが売っていた。

      

      

 ソフトクリームを買って食べた。コーンの普通のソフトクリームなのだが、
大きめの四角い木のさじをつけてくれて、とても食べやすかったし、とても美味しかった   
このおさじ、“一反もめん”の形をしているのにはびっくりした     

 厳粛なお寺の参道にはちょっとミスマッチだが、私の年代も「鬼太郎」はテレビで見ていたし、
大人も子供も楽しめる空間かもしれない  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふくろうのキー掛け

2007-05-17 06:20:32 | 【フクロウ】壁掛け・マグネット

 友達にいただいた。

木製の彫刻で幅が24センチ、高さは11センチ、L字型のフックが5個ついている。

目は、釘のようなものが打ちこんであり、形の違うふくろうが3羽並んでいる。

ちょっとめずらしい 

何を掛けようかな  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神代植物公園のバラ

2007-05-16 06:00:00 | あちこち外出 ♪
 幼友達3人でバラを見てきた。友達の一人が10年以上調布に住んでいたので案内をしてくれた。

 朝から絶好の行楽日和
しかし天気予報では昼くらいにになる所もあるので、折りたたみの傘をおもちくださ~~い!なんて言っていたが、予報的中   
バラを見始めてすぐに雨・雷・・・。でもバラは満開でいい香りが漂っていた。
 
 ここのバラは270種類、5000株あるそうだ。 すご~~い 

     

     

     

 平日にもかかわらず、高齢者、園児、中年おばさんグループが多かった。
雨足が強くなると人がいなくなり、小降りになるとどっと傘の花がバラの間に増える。 
いずれも考える事は同じなんだなぁと思った・・・
      
      雨女再復活  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現在のふくろう棚

2007-05-15 06:06:16 | 【フクロウ】町の中・その他
 去年の7月にふくろう棚が完成したが、10ヶ月でもう満杯になってしまった。

 日曜日にホームセンターで同じような木を買い、夫のアイデアで小さいふくろう用に棚を増やしてくれた。
幅が半分なので、奥に置いても手前のふくろうが見えるようになっている  

 キーホルダーなどは100円ショップでフックを買い、一番上のカーテンレールに掛けて吊るしてみた。

 いろいろ並び替えてやっと納得のいくように飾れたので、また画像を載せちゃったけど、いかがでしょうか 
 
 因みに2月には117個だったが、昨日現在で135個に増えていた。
3ヶ月で18個、我が家ではすごい増え方である

 初期の玄関のふくろうは、これしかなかったのだが・・・
 
 
  今日は夫は京都に出張。 私は深大寺の植物園にバラを見に行く予定。
ふくろうが増えるかな???た・の・し・み   
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日に

2007-05-14 05:56:48 | 花・植物
       

      

 昨日の午後、薄いピンクのカーネーションを恥ずかしそうに両手に抱え、娘婿が遅番勤務に出る時、途中下車してわざわざ届けてくれた。
入籍後、一人で来るのは初めてでとても緊張していた 
 お茶を飲んで、ちょっとおしゃべりして、仕事に出かけていった。

忙しかったけれど、よい休日であった 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。