



タレに漬けて保存したら後はグリル220度25分で焼くだけ
タレは市販の品でも手作りでも構いませんが 蜂蜜を入れると美味しさがまします
しめじとえのき茸を炒め塩胡椒と黒胡椒で味付けし 茹でたブロッコリーと海老を加え ワインふりかけ仕上げに醤油で香りを付けます
ジャガ芋 マカロニ 炒めた玉葱 ゆで卵
いつもと違うのは 牛乳の代わりに豆乳でホワイトソースを作ってみました
牛乳で作るより あっさりした食感です
朝おかず用に白菜と豚肉の蒸し煮
夜はおでん
今夜から作っているので 明日は温めるだけ
楽です
中華スープは夜おかず
美貌で奔放だったらしい先祖の女性の為にロマから一族にかけられた呪いは 愛する男性が死ぬというもの
初恋の相手が海で溺死し ブリンは呪いを信じた
わたしはもう誰も愛してはいけない
一目で強くブリンに激しく惹かれたルシアンは ただ彼女を妻にすることしか考えられずー
ルシアンの国家を守る任務に ブリンの兄が敵国と通じる人間として名が上がり 一気にクライマックスへなだれ込む
シリーズ物の一作
美男美女の恋には 夢があります
優しく勇敢な(跳ねっ返りのお転婆娘)エリセは 異例な形で エーレの神の9番目の花嫁に選ばれる
だが9番目の花嫁は神に命を捧げなくてはいけない
そうと知ったリオンはエリセを助けようとして 罰を与えられ追放された
リオンを追い エリセもエーレから逃げ出すが 外の世界は荒廃していた
時に不思議な力を発揮しながら リオンを捜すエリセ
彼女を追う者達
9番目の花嫁の伝説は何やら秘密がありそうです
物語は続いておりパソコンで読むことも可能だとか
映画化された「大奥」も好調なよしながふみ女史の漫画
料理本と並べて台所に置きたいような お料理レシピがいっぱいです
男同士のカップルが日々食べる料理が 手順・段取りについても描かれ 作品と作品の間には 作中登場した料理についての一口メモも添えられています
献立の参考になるお料理漫画
いかがですか
美味しいですよ
大学の研究室で働き始めたイーディスの周囲では奇妙な出来事が続く
美男だが少し変わった性格のグレイ教授
エジプトの事となれば理性ふき飛ぶイーディスの兄
ブルネット美女でミイラに情熱燃やすジェラルディン
エジプト女神が再生したらしいチビ猫ライラが 巫女として見る飼い主イーディスや周囲に影響を与えているのだけれど
可愛くて美人で 育ちの良さからおっとりしているイーディス
ちょっと不思議世界は 波津彬子女史の得意とするところ
上質かつ上品に ほろっともさせ くすっと笑わせ 明るく楽しい気分にさせてくれます
大好きな漫画家さんの一人です
ハヤシライスとじゃが豚のスープ
北海道の物産展で娘が食べたいと買ったじゃが豚団子をスープに入れただけ
長男いわく「もちっとして水餃子のような食感」とか
少し寒くなってくると 温かな食べ物が欲しくなってきます
並木拍子郎種取帳シリーズ第三弾
何やら出生に曰くありそうな拍子郎は 八丁堀同心の弟だが 家を出て狂言作者である並木五瓶に弟子入りしている
子のいない兄夫婦は拍子郎が跡を継いでくれることを願っているのだが
五瓶の家に出入りする娘との仲も周囲がじれったがるほどだ
そんな彼らが関わる事件は 女心の不思議さに 職業利用し他人を操る卑劣な人間
出生に悩む若者
若い日の恋の生きた形見にー
連作短編集
次はやはり四から始まる表題作となるのでしょうか
最終巻です
ネタばらししちゃうなら 読み手の大抵が危惧してきたように 楊令の死で この長い物語は終わります
物語最後に生き残った人々も 中国の歴史を思えば そう長くは生き残れなかっただろう
となれば苛酷な戦いを続け 戦いの中に死んでいった彼らの存在価値は何だったのだろうかと思います
漢(おとこ)であることにこだわり 漢ゆえの生き方よと自分が思うものにこだわり
ただ死んで
あるいは殺されて
孤独のうちに死んでいく
気概
男の格好つけ
なんて疲れる人生か
周囲の人々は幸福になれただろうか
ある人間が夢を見る
その夢に巻き込まれなければ 平凡でも平穏無事に生きられやしなかったか
ー夢は死んだのだー
一つの夢が死んでも消えても
また新しい夢は生まれ また死んで あるいは消えていく
この壮大な物語も いつかドラマ化されるかもしれません
鰹節と昆布でとった出汁に味醂と隠し味程度の塩か醤油を加え味を調え 豆乳を加えます
好みで絹こしか木綿豆腐を食べやすい大きさに切って入れ とろとろと中火から弱火で温めるように煮ます
水溶き片栗粉を加え 僅かなとろみをつけます
器によそってから 刻んだ柚子の皮と 好みで柚子胡椒など乗せます
春雨のサラダ
春雨と刻んだ人参は一緒に茹でます
胡瓜は切ってから薄く塩して しんなりしたら水洗いし 水気をきっておきます
ハムは適当に小さく切ります
薄焼き卵を焼き 刻んでおきます
以上の材料を 酢・蜂蜜・醤油・マヨネーズなど混ぜたので和えるだけ
風味づけに すり胡麻混ぜると良いです
おかか豆腐を更に簡単?!に作ってみました
鰹節はフライパンで一度から炒りしておきます
キッチンペーパーかふきんに包み おもしを乗せて水切りした豆腐に醤油をかけ水でのばした小麦粉・鰹節・卵を混ぜ 平たく延ばして 胡麻油を熱したフライパンで中火から弱火で蓋して蒸し焼きにし 香ばしい匂いがたってきたら ひっくり返し 両面に焼き色をつけます
すりおろした生姜をのっけてどうぞ
天つゆに片栗粉でとろみをつけたあんをかけても良いです
お弁当おかずの卵焼きには 肉味噌を巻き込んであります