家に犬が居ない時が無い人生を送ってきたから 家に来てくれる獣医さんとも実に40年以上のお付き合いになる
狂犬病の注射の季節になると その少し前に〇月〇日くらいにーって葉書を下さる
大型犬三頭を連れて行くのはそこそこ大変なので とても有難いです
獣医さんに連絡入れて時間を決めて
他にもフィラリヤ予防のお薬や 別な病気予防の注射もしていただいてー
獣医さんに来ていただく前に三頭の犬はそれぞれ紐をつけておきます
このつかまえる順番が大切で おやつで釣りつつまずは一番にマリーをつなぎ
次にトキ
最後は呼ぶだけできちんと傍に来てお座り待機してくれるラン
(ホント 忠実で賢いコ♪)
玄関の中で待っていただいている獣医さんのところへ連れていく順番もマリー・トキ・ランと
マリーはやたら元気モノなので 油断するとこちらがコケそうになるくらい引っ張ってくれちゃうので 最初のこちらがまだ体力があるうちに
トキは嫌な事あると察して動かなくなるから逆にこちらが引っ張らないといけません
ああ いつもの注射ねーと思っているかどうか大人しく素直なラン
庭に戻してすぐに紐(リードとも言ふ・笑)を外すと ランは私が庭の錠をおろしている間 マリーが庭から出ないように押えていてくれます
気遣いできるラン 本当に良いコです
明日は私 また左目への注射治療の日なので二日続けて眼科行き
その前に無事に終わってほっとしました
夜もいつもより早く休むようにしているのですが なかなか疲れが取れません
両肩が押さえつけられるような感じで首も痛くて 起きていられず時間があればソファーで横になっています
しなきゃいけない最低限の用事だけ片付けているよな調子です
車庫の鉢植えの紫陽花
そこそこ大きい鉢に植えていましたが かなり大きくなったので この紫陽花も今年は植え替えを思案しています
植え替え用に紫陽花用の土を買ってきておこうかな
花が終わったらー植え替えられるようにー
先日から姑が「お寺さんからきた大事なこと書いてある封筒が見つからない その辺に置いといたはずやのに」
きちんとしてへんと自分が死んだらお寺さんに来てもらえへんようになるーと捜していて
とうとう昨夕見つけたーって
読めば 6月2日のお寺の集まりに持参するか 来られない人はそれまでに封筒に2000円入れてお寺に届けて下さい
主人は放っとけばいいーって言うけれど姑が気にしているから 帰り道2000円入れてお寺に届けてきました
そして姑も主人もその2000円は自分では出さない・笑
たかが2000円 されど2000円だよなーと思いつつ
それよりも姑が 自分が死んだあと お寺さんにーなんて思っているんだなーって
先祖代々という とても動かせそうにない(家を壊してクレーン車でも吊らない限り)仏間に埋め込まれた仏壇見ていささか溜息
病気がある私より 元気な主人の方が確実に長生きするだろうし
(そしたら主人は自分の親の家のが住みやすいのだろうし)
多分長男も家を離れる
それを思えば 私の家を手ばなして 姑の家で暮らすべきかなって
私は自分の家がある場所のが 通う病院にも一駅だし何かと便利でいいのだけれど
一軒 家があり長年住んでいると ほぼ不用品のヤマーー;
まだまだ両親の遺品も残っておりますし
片付けを考えると・・・・・・逃亡したく(爆)なります
年々体力も無くなっていくだけに