夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

愛用中

2018-03-19 09:37:35 | ビタクラフトの鍋
昔 和風の煮物とかに便利なのは雪平(片手鍋)と習った

ガスの熱源時代に長く使ったその鍋は持ち柄が取れてしまった

家族が6人時代には煮物は大きな鍋でないと量が足りず
手鍋はミルクを温めたり 甘酒を作ったり 少人数分のインスタントラーメンを作る時など用に

IHにしてから幾つかの鍋を買い替えたのだが 買い足した鍋がビタクラフトの両手鍋(4.0L)と片手鍋の大小





両手鍋は汁物(雲呑・豚汁・粕汁)とか作るのに重宝






片手鍋(2.9Lと1.9L)は少量のおかず作り(姑に届けるのとか) ジャムを煮る 甘酒・牛乳温めとか
雪平代わりとなっている

使う機会が増えると 便利だなと
ああ こういう使い方もできたかと
今迄 割と大きな鍋を使って料理することの方が多かったので 

ひょいと片手で持って 片手でお玉やお箸が使える便利さ

厚みがあるので焦げ付くこともなく (火加減への注意は必要だけれど)

使い勝手の良い鍋は使っていて嬉しくて どんどん出番が増えるのでした

レタスとトマトのスープ

2016-04-03 10:39:13 | ビタクラフトの鍋
鍋に水を入れてブイヨンキューブを2個 適当な大きさに切ったレタスとトマトとコーンを加えて加熱 すりおろした生姜たっぷり 味付けは塩胡椒・蜂蜜・醤油で



好みで火を止める前に溶いた卵を入れてもいいです
もしくは気分で?!胡麻を加えるとか

おかずから

2016-03-31 19:51:32 | ビタクラフトの鍋
昔 母が買って家にあった無水調理ができる古い鍋を IH に変えるまでカレーや煮込み料理などで愛用していた 

古くなり底も変形してしまっていてーIH では使えなかった 

それから無水調理にはそこまで拘ってないけれど  その古い鍋に似た安心感持てる鍋を長いこと探していた 


そんな中で 結婚して25年過ぎたしーとか 自分の誕生日だしとか いい加減な理由をつけて(笑) あれこれ買い過ぎるほどに鍋を増やしてしまった

そんな中で買った一つがビタクラフトの鍋 
主に具沢山の味噌汁など 和風の料理に使っています








今夜の具はー大根・人参・薩摩芋・しめじ・舞茸・薄揚げ・豚肉
田舎味噌利用で 



アサヒ軽金属のオールパンでは 鯖の味噌煮 




味噌被りなおかずになってしまったので こちらは白味噌を使ってます

おかずから

2015-02-26 16:26:46 | ビタクラフトの鍋
先日の夜 NHKで「きょうの料理」を観ましたら 先年亡くなられた小林かつ代さんの昔の出演でのお姿が

なんとなく作られる料理手順をメモしておりましたら 番組のコーナーで「きょうの料理」2月号にも掲載せていますーと案内が

気になって書店で捜したら
「永久保存版 まだまだ見たい!小林カツ代のベストおかず」(NHK出版)・「小林カツ代のおいしいが一番!」(大和書房)などが目に付きました

早速買ってきた その本で「大根としめじのすいとん」という料理を見つけました
薄力粉とそば粉を混ぜて団子にして味噌汁の中にいれるー 簡単に言えばそのような料理です





レシピにはありませんが しめじの代わりに舞茸とえのき茸を入れて 牛蒡も加えて作ってみました






小林カツ代さんのレシピには どこか懐かしいものがあるなーなどと感じながら

母親の作る料理
そんなイメージがあります

おかずから

2015-02-25 19:53:59 | ビタクラフトの鍋


ビタクラフトの鍋では酸辣湯ふうのスープなど



薄くサラダ油を入れて小さく切った豚肉とエリンギと葱を炒める (長男は葱が嫌いだから 最初に炒めて葱を行方不明・笑にするのです)
すりおろした生姜を一緒に炒めてもいいです

ガラスープを加えて塩胡椒に醤油で味付け 皮をむいて切ったトマトも入れて 蓋をして煮て
水溶き片栗粉でとろみをつけて 溶き卵を加えて 酢を少し加える 
好みでラー油を入れても







具沢山の汁物はビタクラフトの鍋を使って作るのが好きです

容量4.0Lの鍋ですが 蓋をして使うと吹きこぼれやすいから 入れるのは6分目くらいにしておいた方が安心です







焼き菓子2種

2014-04-30 10:33:47 | ビタクラフトの鍋

焼き菓子2種
焼き菓子2種
焼き菓子2種
焼き菓子2種
バナナ入りスコーンと鍋で焼いたチーズケーキ  チーズケーキはビタクラフトの鍋を使って焼いてみた

スコーンは売っているのは どうしても少しかたいから ふわっと柔らかに仕上げたくて でも手は抜きたくて(笑)ホットケーキミックス利用 

入れるもの全部混ぜたらビニール袋に入れてぐちゃぐちゃ 袋の上からもんで それから冷蔵庫で半時間生地を休ませて 切って予熱したオーブンで170度20分焼くだけです 

バナナでもチョコでも好きなものを加えて焼けば楽しいです 

何も入れないプレーンなの焼いてジャムやマーマーレードつけて食べてもいいし

あったかい焼きたてスコーン そのまま食べるのが私は好きです 

姑にもおすそわけ ちょこっと届けてきます


おかずから

2014-04-24 09:55:56 | ビタクラフトの鍋

おかずから
おかずから
おかずから
アサヒ軽金属のワイドオーブンでは 平野由希子著「ル・クレーゼのMENU 日本のごはんと、季節の味と」から 新じゃがと鶏肉の辛煮 

ビタクラフトの手鍋では アサヒ軽金属のプリンセス鍋用レシピから ゴボウたっぷり牛丼の具を  レシピ材料に人参も加えて作ってみました   アサヒ軽金属からは 商品の販売促進の為に商品カタログや 鍋を利用したレシピもあるアサヒ・キッチン通信が時々送られてきます       機能がほぼ同じのプリンセス鍋とビタクラフトの鍋だから たぶん作れると踏んで(笑)レシピの使い回しをしています


できました

2014-04-23 20:30:14 | ビタクラフトの鍋

できました
できました
できました
鍋に玉葱とかぼちゃと水を少し入れて ついでにブイヨンスープの素も入れて蓋をして煮ます  柔らかくなったらミキサーにかけます

ミキサーにかけたものを鍋に入れて牛乳を加えて焦げ付かないように 混ぜながら煮ます 

塩胡椒と生クリームを入れて仕上げます 

私は野菜を煮る時 耳を除いた食パンを一枚切って入れます  とろんとしている方が好きなので  隠し味にお醤油もちびっと 

切り落とした食パンの耳は切って揚げてクルトンとしてスープの浮き身に使えます 

もう一品はムニエル 

魚を買ってきたら 塩胡椒し小麦粉までつけて冷蔵庫や冷凍室で保存  卵黄とパン粉をつけたら フライにもできます


どちらが正しいのでしょうか?

2014-04-23 20:19:44 | ビタクラフトの鍋

どちらが正しいのでしょうか?
どちらが正しいのでしょうか?
どちらが正しいのでしょうか?
どちらが正しいのでしょうか?
どちらが正しいのでしょうか?
鍋専用のレシピ本を見ながら かぼちゃのポタージュを作っていたのだけど  

ビタクラフトの鍋に付いてくる「ビタクラフトを使った基本の料理31」では5人分 別に購入した「ステンレス多層機構でつくる健康料理 ビタクラフトを100倍使いこなす方法」では全く同じ分量なのに2人分になっています     かぼちゃと玉葱 使う食材をまとめたら なんかいい感じで 一人でうけています 

で たぶん5人分の方が正しいと思います  そこそこの量になりますから 

ビタクラフトの4L容量の鍋を使って作りました 

私にはこのくらいの大きさがあった方が安心して作れます