夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

ざざっとエキシビジョンから少し

2014-03-31 10:13:50 | テレビ番組





テレビの放送は 世界フイギュアスケート選手権2014エキシビジョン

村上佳菜子さんの「キング・オブ・エニシング」から始まりました  薔薇の蕾のような濃いピンクの衣装  弾ける笑顔で表情豊かに弾むように おさえるところはしっとりと滑る  女らしさが増してきたと思います 

このシーズンは「頑張れ!佳菜子!」って幾度も思いました  強く 強く 強く!なって下さい

当然取れた筈の得点をやたら削る悪癖ある審判に負けないで

ここで国分太一さんが町田樹さんにインタビュー 選手権での演技についての質問での答 「あれ以上の演技(火の鳥)は今の僕には出来なかった  羽生選手との戦いに僕は非常に満足しています 」  これからのエキシビジョンの演技については 「今日も僕らしい演技を用意していますので (最高演技を)期待していて下さい 」

エキシビジョンの番組は町田樹さんの言葉から始まるーと国分太一さんに言われた町田さん 「世界フイギュアスケートエキシビジョンの幕開けです  皆さん お楽しみに!」 

木原龍一さんと高橋成美さんのペア「ファイアー フィールズ」  ペアを組んで一年 これからの選手達です  もっともっと観ていたいと思わせるペアになってくれました  とても素敵な滑りでした

マリオで登場のモナコのキム・ルシーヌさん  ゲームをしているチェコのトマシュ・ベルネルさんが操っているーという設定のようです そのゲームの中としてーイタリアのカロリーナ・コストナーさんも登場  助演女優賞にカロリーナさん 助演男優賞にトマシュ・ベルネルさん みたいな♪ 会場をわかせます とても楽しいプログラムです 

鈴木明子さん ライラック色の衣装で「ラヴェンダーの咲く庭で」  静かで優しい曲 

選手としてはラストの滑り  どんな思いで滑っているのか

心中ははかりしれません

「終わってスッキリしたのと 最後までドジ(転んだこと)なところと」と苦笑も

「本当にこの素晴らしい会場で素晴らしい皆様の前で選手としてのラストを迎えられるのは本当に幸せなことだと

お客様と一体になって滑ってたような そんな気がしました

(選手生活での思い出は)全日本で優勝して自分で びっくりしたのと」

ここでインタビューを受けている鈴木明子さんのところへ浅田真央さんと村上佳菜子さんが花束持ち登場

「アッコちゃん おめでとうございます」

二人の鈴木明子さんへの思いは

浅田真央さん「随分小さな頃から色々してこれたこととか 良い思い出になりました」

村上佳菜子さん「年は十歳違うんですが いなくなることが想像できない」

鈴木明子さんはこれを受けて 「真央の成長をずっと見てきて 日本スケート界をひっぱってくれて 感謝です」

「(村上佳菜子さんに)自分は一人っ子なので年はずっと上ですが 妹のようで ついてきてくれて嬉しかったです」

三姉妹とも呼ばれる仲の良さについて質問を受けて「ソチ五輪のあと時間を気にせずにぐだぐだしたのが楽しかったです」

ここで大会中に29歳の誕生日を迎えた鈴木明子さんにバースデーケーキが届きます

ハッピーバースデー♪と声を揃えて歌う浅田真央さんと村上佳菜子さん

鈴木明子さんの選手生活引退の言葉「現役の選手としては引退ですが これから違うスケートの楽しみを伝えていけたらと思ってます

皆様に感謝しています 有難うございました」

これからエキシビジョンの演技をする浅田真央さんの言葉「今日はエキシビジョンだ~と思って起きました(-と 笑いを誘う)

笑顔って素晴らしいんだよと 伝えたいと思います」

アメリカの22歳 アシュリー・ワグナーさん

このところの試合では思うように得点がのびないことが多かったです

数年前のシーズンでは逆に演技に比べて高い得点が出ていましたが 審判の趣味は複雑怪奇 まったくもって謎です

良い演技には高い得点を出すのが当然だと思うのですが?

このシーズンのアシュリーさんはもっと評価が高くあるべきだと思います

ユーリズミクス「スウィート・ドリームズ」

黒の衣装でセクシーに とても魅力的です

試合でもエキシビジョンでも全力投球 やり切った感のある演技をしてくれます

実に楽しい滑りをしてくれました

キャシーとクリスのリード姉弟さん アイスダンスのペアの選手です

クリスは白のゆったりした王子様スタイルのシャツに黒のズボン

キャシーは上品な白のドレスです

しっとりと夢のように滑る

甘く優しい時間が流れる

美しい滑り

優雅なリフト

小塚崇彦さん25歳

小粋に帽子を被り 黒のベストに黒のズボン

軽やかな足さばきのステップ

帽子を投げて 

ジャンプのあとーまた帽子を拾って被り

帽子をつま先にひっかけて蹴り上げキャッチと自由自在です

モダンでロマンティックな曲

芸の細かさはブロードウエイの舞台に立って演技しているよう

軽々とー

「練習不足と思いながら滑りました

本当に何ともドタバタした世界選手権と思いながら(-と苦笑)

もう少し時間があれば 何とかなったかなと思いつつ

これが今の自分の実力だと思ってー

(来季は)日々精進したいと思います」

体力不足を感じたそうです

ロシアの15歳 ユリア・リプニツカヤさん 

赤に見える濃いショッキングピンクのスリップドレスのような衣装 同じ色の長い手袋

愛の切なさを表現するような ドラマチックさすら感じる心に響く美しい滑りです

おろした髪が彼女の美しさを更にひきたてます

幸せになってほしいと思う選手です とても健気でかわいらしい

モットーは「我慢すること」とか

金メダルに必要なものは「努力 努力 また努力」なのだそうです

日本での夢は「桜を見ること」なのだとか

その夢が叶っていますように

チェコのトマシュ・ベルネルさん もじゃもじゃ頭の黒髪の鬘に日本の文字入りの日の丸の鉢巻きをして 赤いフレームの眼鏡をかけての登場です

ピンクのタンクトップに黒のトレーニングパンツかな

そして先ほど助演したキム・ルシーヌともうおひとりの選手さんと三人での登場

見事なジャンプもみせてくれます

でね わわっズボンを脱いだら金色パンツをはいています

な・・・何するだよ?!(笑)ベルネルあんちゃん☆

引退なんです

最後までサービス精神たっぷりの演技でした

でも なして金パンだべか(爆)

日本が大好きな日本愛溢れる方なのだそうです

カロリーナ・コストナーさん「イマジン」

やわらかに美しく滑り始めました

成熟した美しさ

これぞイマジン!と思います

曲調に合った動き

流れるように氷上で踊る 夢の女神さながらに

町田樹さん 映画「ロシュフオールの恋人たち」より

白のシャツ 黒のズボン

表情に自信があふれています

楽しさと美しさと「恋」を感じさせる

情感漂う滑り

いきいきと嬉しそうでもありました

塩〇氏がいないので あのうるさいだけの邪魔な喋りがなくてーとっても観やすい(笑)です

イタリアのカナベリーニさんとラノッテさんのペア

アイスダンスのチャンピオンです

女性がとってもチャーミング

「Pata pata」

コミカルで明るくキレの良い演技です

浅田真央さん「スマイル」「What a wanderful world」

微笑みから始まる

こぼれる笑顔を世界中へと愛を届ける滑り

あたたかさが広がる

かろやかな春のような

輝くプリマヴェーラ(春の女神)よ

アンコールにはラフマニノフ「ピアノ協奏曲第二番」

深みのある美しさ 素晴らしい曲との一体感

最高でした!

素晴らしかったです 有難うございます

「最高の演技をお見せすることができたので 自分を応援してくれた方々にも最高の世界選手権になったのではないかと思います

今はー家でゆっくりしたいと思います」と浅田真央さん

ドイツのペア A・サフチェンコとR・ソルコビー 金メダルの二人

夜の雰囲気漂う滑りでした

落ち着いて静かに強く

二人が離れていって終わる演技でした

羽生結弦さん震災があった後の「ロミオとジュリエット」です

戦うロミオが全面に出ています

厳しく端正なロミオ

渾身という言葉が浮かぶ演技でした

アンコールは「パリの散歩道」です

ちょっと軟派な宝塚の男役のような物腰の気取った若者が浮かびます

「本当に大きな試合で金メダル取れたんですけど これは今シーズンのことなので

成長できると思うところは多々あります

ちょっと疲れてはいます

日本での開催ということで たくさんの方々が応援してくれましたし 嬉しかったです

皆さんがスケートを愛してくれていると思いました

今日のエキシビジョンは 何かきっかけになる 前向きになれるプログラムなので一生懸命滑りたいと思います」と国分太一さんのインタビューにこたえての演技でした

ラストはみんな出てきて輪になって滑る

マリオの帽子を被ってみる浅田真央さん

カットされていないエキシビジョンが観たいです

放送されたのは ほんの一部でしたので

続いて「サンデースペシャル」に日本人選手6人が出演でした

これを書き込んでいたら「のだめカンタビーレ」の再放送でラフマニノフのピアノ協奏曲が流れ 一人うけてしまった(笑)

画像はその「サンデースペシャル」の冒頭のものです

 


凶悪人相に付きーお見せできません

2014-03-30 14:21:20 | 子供のこと身辺雑記
凶悪人相に付きーお見せできません
凶悪人相に付きーお見せできません
凶悪人相に付きーお見せできません
凶悪人相に付きーお見せできません
大学の卒業式の日 友人に撮ってもらった自分をメールに付けてくれた長男 

それが今から人を殺すか 何処かを爆破するんじゃないかって目付きの悪さ  観た人間に呪いがかかるホラー映画の画像のような


思わず娘にも魔除けにどうぞ♪(爆)と送ってしまった

卒業式は神戸ポートアイランドホールにて3月25日行われました


4月8日には同じ場所で大学と大学院の入学式があります 長男は当日 大学院の入学式のあと 学部にて入学ガイダンスの集まりか何かあるそうな


しないといけないことはーやりたくないんです

2014-03-30 14:02:03 | 子供のこと身辺雑記




この雨でそろそろ桃の花も終わりでしょうか 葉が出てきました

玄関前の路肩に植えたチューリップが来週は咲きそうです  しかし植えない雑草も伸びてきてーまた草むしりの必要が

まだ暑くないから 雑草退治には良い季節かな やりたくないけれど


月末近く

2014-03-30 13:41:16 | 子供のこと身辺雑記
月末近く
月末近く
月末近く
月末近く
月末近く
神様の榊の入れ換え 仏壇用のお花など買ってきました

玄関の盛り花は紫陽花とイリスとチューリップ 

お仏壇脇の花瓶には八重咲きのトルコ桔梗を トルコ桔梗は色数も多く咲き方も違えば 何か他の品種のようにすら見えます


コンビニでのお気に入り

2014-03-30 09:58:41 | 子供のこと身辺雑記
コンビニでのお気に入り
ローソンのチョコチャンクスコーンとキューブチョコ&ビスケット  カロリーが高いので恐怖ではありますが(笑)

電子レンジで温めて珈琲や紅茶と これにサラダと果物を合わせたらー きっとバランスはいいはず?!


優勝おめでとうございます!

2014-03-29 23:35:34 | スポーツ

世界選手権フイギュアスケート女子フリープログラム

カナダのケイトリン・オズモンドさん「クレオパトラとシーザー」

フリー107.72 

トータル170.14

ジャンプに失敗ありー

溢れるチャーミング 好きな選手の一人です

村上佳菜子さん とてもいい演技でした

繊細にしっとりと滑り終えました

が!重箱のすみをつつくー根性悪い採点でフリー111.58

トータル172.44

キスアンドクライで得点出るまでとても不安そうな表情 まるで怯えるような

そして得点出るとおさえきれず涙がー

やりきった感があったのだと思います

この審判の趣味のこの選手は得点あげて この選手にはさげてー

みたいな好き好きで その時の趣味で「得点を操作」しているように見える状態はいったいなんなのでしょう

選手は混乱するし調子も崩すと思います

「公平さ」が審判にはかんじられません

観客の反応の方が正しく選手に報いている気がします

後味悪い採点が多いです

もうね ば~か あっかんべ~と審判には思ってしまいます

ドイツのナタリー・ヴァインツイアールさん

「ラプソデイー・イン・ブルー」

水色の綺麗な衣装でした

アメリカのポリーナ・エドムンズさん「ペール・ギュント」

フリー126.91

トータル187.50

フランスのマエ・ベレニス・メイテさん

フリー97.10

トータル158.72

アメリカのアシュリー・ワグナーさん「サムソンとデリラ」

あざやかな山吹色の衣装が映えます

力強く大胆に滑り終えました

実にいきいきと

パーフエクトな演技に見えました

トータル193.16

ワグナーさんにはショートでの得点が随分低く抑えられていた印象があります

さてここで最終グループの6分間練習に入っているのですが

一言言ってもいいかな

某塩〇アナウンサーさんがうるさい!好き勝手なアホを喋っています

黙れ!お前 誰か口にガムテープ貼ってやれ!って思いました

喋り邪魔です イライラします

もう迷惑騒音男です アホ!

カロリーナ・コストナーさん「ボレロ」

フリー126.59

トータル203.83

ちょっと疲れもあったのでしょうか

ジャンプにミス そして転倒もありました

鈴木明子さん「オペラ座の怪人」

フリー122.70

トータル193.72

鈴木明子さんのことになると荒川静香さんの舌はなめらかになるようです

言葉を惜しみなくほめますね

で浅田真央さんの演技の時には無口になるし 底意地の悪さー敢えて言うなら小姑根性のような悪意を感じます

浅田真央さん ラフマニノフ「ピアノ協奏曲第二番」

フリー138.03

トータル216.69

拍手せずにはいられない

お疲れ様

強く強く美しく! 時に軽やかに優しく 

その指先から曲は生まれる 最後の最後まで音楽との同化

綺麗に決まる演技終わりのポーズ

手を軽くついたのも振付の流れのようにすら見える

一つジャンプが跳べてない

それがどうした!

美は壊れてない

それでもいい幸いにと嬉しそうに~~~~得点を押さえる審判の方々

あなたたちは要らない

某塩〇の声も要らない

ユリア・リプニツカヤさん ロシアの15歳

「シンドラーのリスト」

フリー132.96

トータル207.50

転倒と多少のミスあり

ロシアの15歳 アンナ・ポゴリラヤさん「パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉」

トータル197.50

魂のこもった素晴らしい演技でした

今できる全てのような

アメリカのグレイシー・ゴールドさん

フリー124.27

トータル194.58

ジャンプのミスと転倒あり

優勝 浅田真央さん

2位ユリア・リプニツカヤさん

3位カロリーナ・コストナーさん

4位アンナ・ポゴラリヤさん

5位グレイシー・ゴールドさん

6位鈴木明子さん

村上佳菜子さんは10位でした

くじけず頑張ってほしいと思います

浅田真央さんの言葉から「終わったばかりで インタビューインタビューで 

気持ちの整理はついていないのですが

たくさんのお客さんの前で演技できて 大変うれしかったです

有難うございました」

3回目の世界選手権優勝ですが 今までとは違いますかとの質問には

「この大会で(ショートとフリー)二つやり切ったと思える演技 それだけを心がけました」

シーズンを終えてのスケートへの気持ちはとの質問には

「イチから見直してきたことが漸くこのシーズンで花開いたかなという

悔しかったこと苦しかったこと つらかったこと 今まで色々ありましたが

フイギュアスケートって いいなーって思いました」

このあと表彰式があり カロリーナさんユリアちゃんとリンクを回ってお客様への感謝の滑り

また浅田真央さんは佐藤コーチの首に金メダルをかけてあげたりしました

そうしたあとフジテレビからかしらのインタビューを受けて

「一番上までお客さんがいて(応援が)力になったと思います

(本当はソチ五輪で佐藤コーチに金メダルをかけたかった)ソチ五輪ではかなわなかったのでーこの世界選手権で」

この大会については「全てではないけれど満足している」

今シーズンを振り返り得点をつけるなら「100点です」

金メダルをとってー嬉しくなりました

金メダル嬉しいですーとも

ー五歳からやってきたフイギュアスケートはやっぱり素晴らしいと思いました

今後についてはー「これからじっくり考えたいと思います(考える期間は)いつまでかはわかりませんが

(テレビの前で観ている人たちにも)たくさんの方の応援 有難うございました」

通路を行く真央さんに声をかけてきて 真央さんと抱き合う村上佳菜子さんの「おめでとう」

その声で番組は終わりました

明日はエキシビジョンがあります

とても楽しみです


買い物帰りに外食を♪

2014-03-29 19:32:41 | 子供のこと身辺雑記

買い物帰りに外食を♪
買い物帰りに外食を♪
買い物帰りに外食を♪
四月から大学院に入る長男のスーツを消費税上がる前にー駆け込みでオーダーしました 採寸してもらって生地選びからの☆ 裏地には肩・肘・膝と伸縮性がある素材を別に使う  ポケットのDカンという縫い方  型ーデザインだけでなく ボタン一つまで選らんで決めること  いつもできる贅沢ではありませんが 知らないことが多いので もの珍しかった(笑)です 

時間がかかって疲れましたけれど  シャツとネクタイも少し買い足して

ちょっと良い品も少しは揃えておかなくてはーと思うのですが  お値段はずんとお財布にこたえます

帰りに長男が大好きな「花水木」で食事しました

海鮮カレー蕎麦とミニ親子丼のセットに珈琲をつけて


最後は金銀漫才を♪

2014-03-28 23:56:13 | スポーツ

世界選手権男子フリー

優勝は羽生結弦選手

2位は町田樹選手

3位はスペインのハビエル・フエルナンデス選手

では ざざっとテレビで放送あった順で軽く振り返ってみます

アメリカのマックス・アーロン選手 フリー147.34 トータル225.66

両手つくミスあり

演技と音楽とのずれが少し気になりました

フランスのシャフイック・ベゼギエ選手 「エジプシャン・デイスコ」(映画「最後の誘惑」より)

フリー147.39 トータル224.19

アメリカのジェレミー・アボット選手「エクソジェネシス」フリー166.68 トータル246.35

静かな曲の方が演技が難しいと思います

高橋大輔選手のフリーに通じるものを感じました

美しく滑る高い技術

できることを全てしてみせた最高の演技だと思います

演技終了後 アボット選手は万感の思いがこもった表情をしていました

イスラエルのアレクセイ・ビシェンコ選手 「ノストラダムス」フリー141.51 

ドイツのペーター・リーベルス選手 クイーンとニルヴァーナの曲を使用

フリー137.90 トータル211.92

四回転で転倒がありました

ロシアのマキシム・コフトウン選手 チャイコフスキーの「ピアノ協奏曲第一番」

フリー162.71 トータル247.37

チェコのトマシュ・ベルネル選手 ピアソラの「タンゴセレクション」フリー134.06 トータル223.14

ふらつきやジャンプのミスがありました

完成形は美しいプログラムなのだろうと思います

惜しいなーと思いました

町田樹選手 ストランヴィスキーの「火の鳥」フリー184.05 トータル282.26

ソチ五輪よりもはるかに素晴らしい火の鳥でした

素晴らしかったです

中国のハンヤン選手 「美しく青きドナウ」「ハンニバル」 フリー145.21 トータル231.91

転倒がありました

羽生結弦選手「ロミオとジュリエット」フリー191.35 トータル282.59

強さが加わった美しさを感じました 最後もぴたりと決まる

最高のロミオを演じ切りました

スペインのハビエル・フエルナンデス選手「ハーレム・ノクターン」

フリー179.51 トータル275.93

そのうちしぶいプログラムを演じたらひどく化けそうな可能性ある選手です

ちょっと笑いを入れるプログラムが多いですが

小塚崇彦選手「序奏ロンドカプリチオーソ」トータル238.02

髪が短くなり精悍さが増しました

フイニッシュにつながるラストスピンの回転速度が速い!です

6位でした

本調子でないなか よくやり切ってくれました

「プレッシャーを感じながらも

体力が持たない部分あり 残念ながらたくさんミスしてしまった

これで終れない本当の理由ができたので 来季に向けて頑張りたいと思います」

と小塚選手は話してました

それから優勝決定後の羽生選手の言葉「もう意地です 意地です 意地です

このフリーをやりきりたいなと」

大きな大会での優勝が続いて

「僕が憧れていた選手たちにちょっとでも近づけたかなという気がしました

ロミオとジュリエットのプログラムに観客の方々の声援を受けて 世界中の方々の皆様のおかげだなと思いました

ショートでミスしてしまったので ショートとフリー いい演技ができるように頑張ります

オフも一生懸命練習します

有難うございました」

時間を延長しての放送で 羽生選手と町田選手が二人揃ってのインタビューがありました

「すごい嬉しかったです」と言ったあとに町田選手が羽生選手の金メダルをさして「来季はコレ目指します」

すると羽生選手も「すごい嬉しかったです 来季もコレ目指します」

サポートしてくれて応援して下さる方々 世界中の皆様有難うございます」と感謝の言葉の町だ選手

「一番いい戦いでした 来季はいいライバルで進めたら嬉しいです

羽生選手を目標に頑張ってきたので(来年は)容赦なく(羽生選手を)つぶしにいきます」と町田選手

町田選手の高得点に「燃えました」と羽生選手

「実力的にはまだまだ僕には足りないところも多いので 町田選手の「エデンの東」「火の鳥」の表現力そうしたものが身に着けられるよう頑張りたい」とも

互いをネタに牽制しあうような お互いをたてるような

仲の良さがうかがえるインタビューは笑いに包まれておりました


2014-03-28 02:15:21

2014-03-28 02:15:21 | スポーツ

世界選手権フイギュアアスケート女子ショートプログラム

イタリアのカロリーナ・コストナー選手「アヴェ・マリア」77.24

とても美しい演技でした

この日本での世界選手権が現役引退試合です

帰り支度をした通路で浅田真央さんに声をかけてハグ♪

テレビを観ていて嬉しくなりました

中国のジジュン・リ(李子君)選手54.37

残念ながら得点が伸びませんでした

たおやかで優しく美しい容姿

応援したくなる選手です

アメリカの22歳 アシュリー・ワグナー選手「クレイジー・ダイアモンド」63.64

ソチ五輪でもそうでしたが 得点が低い!と感じます

おさえられているーと どうしてでしょう

同じアメリカのグレイシー・ゴールド選手「ピアノ協奏曲」70.31

こちらはよく?得点が出るーという印象

もちろん上手な選手ではあるのですが

同じく低くないかと思った村上佳菜子選手「ヴァイオリン・ミューズ」60.86

いい演技だと思ったのですが

それまでの笑顔が得点が出た途端に曇りました

すぐに笑顔を浮かべましたが

演技の出来でなく審判の趣味で得点が左右されるのはー選手に良くないーと思います

鈴木明子選手「愛の賛歌」71.02

「自分の気持ちを込めて滑ることができて楽しかったです」

だそうです

この試合が引退試合です

ユリア・リプニツカヤ選手 ロシアの15歳

いやはや 可愛いです!

「愛はまごころ」74.54

「私のスケートを滑ることができた」

ソチでは転倒があり ひどく悔しい思いをしたそうです

メダルをねらってフリーでは演技をするのだとか

そっれから♪

浅田真央さん

何回も繰り返し観てしまいました

「ノクターン」78.66

ええ???????あの演技にこれっぽち

でもって世界最高得点ーではありますが

もっともっと85点くらい出しなさいよケチ!ケチ!バカ審判

神様はなんと意地悪なのだろう

この滑りをこの演技をソチ五輪でできていたなら!

完璧なトリプルアクセル

優しく美しくしっとりと

大切な人を待つように 誘うように 想いを現し告げるように

「今日の演技は」と聞かれて

「えっと・・・よかったです」と浅田真央さん

「最初からしっかり集中して自分のノクターンを滑ろうと思ってて

オリンピックの悔しさを巻返したいと思いました

目標として(ショートとフリー)二つ揃えること(だから)半分クリアしたと思うので」とも

フリーではソチ五輪の再現なるでしょうか

アナウンサーが浅田真央さんをクリスタルヒロインーと

色々言ってはしでかしてくれる男性アナウンサーさんですね毎回


遅くなりましたが

2014-03-28 01:39:52 | スポーツ

フイギュアスケート世界選手権

ショートプログラム順位

1位 町田樹

2位 ハビエル・フエルナンデス

3位 羽生結弦

4位 トマシュ・ベルネル

5位 ハンヤン

6位 小塚崇彦

四回転で転倒した羽生選手の演技前に「ユヅル愛してる~~」って声がかかったそうです

韓流スターの追っかけみたいな方なのでしょうか

応援にならずに足をひっぱっています

自己主張というか勘違い 残念ですね

声に関しては「気にしていない」そうですが羽生選手は「(失敗が)悔しくて悔しくて(四回転での転倒)

また しっかり調整し直したいと思いました

今日のぼくはまだまだー」と

小塚選手は故障の不安もある中での出場でした

「アンスクエアダンス」85.54

浅田真央さんと同じ佐藤信夫コーチに師事しています

「振り回してごめん」という高橋大輔選手からの言葉を自分のブログで公開

ソチ五輪出場選手決定からの互いの一部のフアン達の過熱ぶりが鎮静化してくれたらーとの気遣いのようにもみえました

完全復活を祈っています

「練習の時はどうなるかと思って」いたそうです

町田樹選手の「エデンの東」は素晴らしかったです

これが五輪でできていたらーと

本当に美しく滑り終えました

五輪とは全く違うプログラムのようにすら感じられました

98.21

もっと出ても良かったかもしれません

「ただただ幸せ

自分でも誇りに思う

一番いいフリーの火の鳥をお届けできるよう頑張りたい」と

一度書いたものが消えてしまい 日本人選手のことだけで^^;

すみません


猫宮黒埜著「フイギュアスケート銀盤の疑惑」リンダブックス

2014-03-27 23:08:39 | 本と雑誌
猫宮黒埜著「フイギュアスケート銀盤の疑惑」リンダブックス
猫宮黒埜著「フイギュアスケート銀盤の疑惑」リンダブックス
猫宮黒埜著「フイギュアスケート銀盤の疑惑」リンダブックス
猫宮黒埜著「フイギュアスケート銀盤の疑惑」リンダブックス
猫宮黒埜著「フイギュアスケート銀盤の疑惑」リンダブックス
著者の猫宮黒埜氏は「ときどき黒猫」のブロガーさんとして フイギュアスケートが好きな人間には有名です

私がこの「ときどき黒猫」を知ったのは バンクーバー五輪を控えた頃 何故かキム・ヨナさんがそんなに素晴らしい演技には見えないのに奇妙に得点だけが!高いことに気持ち悪いものを感じてネットで他の人はこのおかしな情況をどう思っているのだろうと あちこちのブログさんを眺めてーのことでした

当時から「おかしい」と自分の考えや感想を書いているブログはありました

そのうちの幾つかは粘着質の悪意ある歓迎されないコメントを入れる人間達の為にブログを閉鎖してしまいました

「ときどき黒猫」の黒猫さんは悪意だらけの正気のかけらもないコメントしてくる相手にも怯まず堂々と渡り合いー冷静に相手の言い分の破綻しているところを指摘していきます

それが悔しいのかおかしな連中は集団でまた黒猫さんを攻撃するのですが

黒猫さんこと猫宮さんは そうした卑劣な輩と戦い続けています


そんな猫宮さんが自費出版したのが「フイギュアスケート疑惑の高得点」でした

よくぞ書いてくれました!という内容の一冊でした

その猫宮さんが力量を見込まれてソチ五輪まで僅かな頃に依頼を受けて書き上げられた本です

こうして本を出すことでますます猫宮さんを妬み「ときどき黒猫」や猫宮さんへの嫌がらせをする情けない人間達がいます

恥ずかしくないのかと思うようなコメントを書き込んだり 

「ときどき黒猫」の記事をネタにして自分達のブログで悪意ばかしの記事にしている


「ときどき黒猫」は常に上位の人気ブログですから羨ましくて仕方ないのでしょう



で この「フイギュアスケート銀盤の疑惑」ですが ただいま世界選手権も開催中

一人でも多くの方に読んでほしいと思います  あのソチ五輪で浅田真央さんのフリープログラムに感動された方なら尚更

高い難度のー試合では女子では浅田真央さんしか跳ばない 跳ぶことができないトリプルアクセル  回っているように見えるのに なんであれが回転不足をとられるんだろう 不思議に思ったことはないですか?


たとえば今回の世界選手権の村上佳菜子さんの演技

ソチ五輪やこの世界選手権のアシュリー・ワグナーさんの演技 

ちょっと得点が低いようには感じられませんか


ある選手は思ったより高かったり ある選手は低かったり




なんかおかしくないかと思うことはー


審判の匿名ーこれはどんな判定をしても観客にはばれない無責任さと もしかしたら「不正」が行われても 行えているーその為ではないかと感じることは



自分の国の選手が不利益をこうむらないようにするー自分の国の選手にはえこひいきをすると言い放つも同じ発言をする人間がなんら処罰すらされず審判でいられることって異常ではないでしょうか


どれだけの「ズル」が行われているのでしょう



そうして日本スケート連盟にも「おおいなる闇」が横行しているように見えます 

日本スケート連盟は 選手のことを本当に考えているでしょうか?


選手を大切に育てようという気持ちがあるのでしょうか?

ジュニア時代に騒がれてーだけど名前を見なくなる選手 


それは何故なのでしょう


すっきりしないモノがある

練習に励む選手の方々の為に  悪いモノが消えるようにと

フイギュアスケート この素敵に素晴らしい競技が 欲に走る人間達の道具にはなりませんように 

フイギュアスケートを選手を案じて書かれた本です


卒業旅行は華やかに?!(笑)

2014-03-27 22:18:56 | 子供のこと身辺雑記
卒業旅行は華やかに?!(笑)
卒業旅行は華やかに?!(笑)
先日 春休みは友達と卒業旅行に行くからーと長男が言った

で その卒業旅行に日曜日に出掛けるそうだ

毎日三ノ宮駅で乗り換えてそれから数駅で降りて大学へ行っていた長男とそのご学友らはー同じ学部の同じ大学院へ四月ら通われる面々は 三ノ宮駅で降りた先にある北野の異人館やら その近くにある中華街で食事をするだけの日帰りの「ご卒業旅行」だそうな



私ーずっこけました 三ノ宮なんて 三ノ宮駅なんて

君たち毎日みたく行っているでしょうに

ただいま長男の夕食おかずは卒業祝いメニューが続いております 今夜は250グラムのステーキがメインです