テレビの放送は 世界フイギュアスケート選手権2014エキシビジョン
村上佳菜子さんの「キング・オブ・エニシング」から始まりました 薔薇の蕾のような濃いピンクの衣装 弾ける笑顔で表情豊かに弾むように おさえるところはしっとりと滑る 女らしさが増してきたと思います
このシーズンは「頑張れ!佳菜子!」って幾度も思いました 強く 強く 強く!なって下さい
当然取れた筈の得点をやたら削る悪癖ある審判に負けないで
ここで国分太一さんが町田樹さんにインタビュー 選手権での演技についての質問での答 「あれ以上の演技(火の鳥)は今の僕には出来なかった 羽生選手との戦いに僕は非常に満足しています 」 これからのエキシビジョンの演技については 「今日も僕らしい演技を用意していますので (最高演技を)期待していて下さい 」
エキシビジョンの番組は町田樹さんの言葉から始まるーと国分太一さんに言われた町田さん 「世界フイギュアスケートエキシビジョンの幕開けです 皆さん お楽しみに!」
木原龍一さんと高橋成美さんのペア「ファイアー フィールズ」 ペアを組んで一年 これからの選手達です もっともっと観ていたいと思わせるペアになってくれました とても素敵な滑りでした
マリオで登場のモナコのキム・ルシーヌさん ゲームをしているチェコのトマシュ・ベルネルさんが操っているーという設定のようです そのゲームの中としてーイタリアのカロリーナ・コストナーさんも登場 助演女優賞にカロリーナさん 助演男優賞にトマシュ・ベルネルさん みたいな♪ 会場をわかせます とても楽しいプログラムです
鈴木明子さん ライラック色の衣装で「ラヴェンダーの咲く庭で」 静かで優しい曲
選手としてはラストの滑り どんな思いで滑っているのか
心中ははかりしれません
「終わってスッキリしたのと 最後までドジ(転んだこと)なところと」と苦笑も
「本当にこの素晴らしい会場で素晴らしい皆様の前で選手としてのラストを迎えられるのは本当に幸せなことだと
お客様と一体になって滑ってたような そんな気がしました
(選手生活での思い出は)全日本で優勝して自分で びっくりしたのと」
ここでインタビューを受けている鈴木明子さんのところへ浅田真央さんと村上佳菜子さんが花束持ち登場
「アッコちゃん おめでとうございます」
二人の鈴木明子さんへの思いは
浅田真央さん「随分小さな頃から色々してこれたこととか 良い思い出になりました」
村上佳菜子さん「年は十歳違うんですが いなくなることが想像できない」
鈴木明子さんはこれを受けて 「真央の成長をずっと見てきて 日本スケート界をひっぱってくれて 感謝です」
「(村上佳菜子さんに)自分は一人っ子なので年はずっと上ですが 妹のようで ついてきてくれて嬉しかったです」
三姉妹とも呼ばれる仲の良さについて質問を受けて「ソチ五輪のあと時間を気にせずにぐだぐだしたのが楽しかったです」
ここで大会中に29歳の誕生日を迎えた鈴木明子さんにバースデーケーキが届きます
ハッピーバースデー♪と声を揃えて歌う浅田真央さんと村上佳菜子さん
鈴木明子さんの選手生活引退の言葉「現役の選手としては引退ですが これから違うスケートの楽しみを伝えていけたらと思ってます
皆様に感謝しています 有難うございました」
これからエキシビジョンの演技をする浅田真央さんの言葉「今日はエキシビジョンだ~と思って起きました(-と 笑いを誘う)
笑顔って素晴らしいんだよと 伝えたいと思います」
アメリカの22歳 アシュリー・ワグナーさん
このところの試合では思うように得点がのびないことが多かったです
数年前のシーズンでは逆に演技に比べて高い得点が出ていましたが 審判の趣味は複雑怪奇 まったくもって謎です
良い演技には高い得点を出すのが当然だと思うのですが?
このシーズンのアシュリーさんはもっと評価が高くあるべきだと思います
ユーリズミクス「スウィート・ドリームズ」
黒の衣装でセクシーに とても魅力的です
試合でもエキシビジョンでも全力投球 やり切った感のある演技をしてくれます
実に楽しい滑りをしてくれました
キャシーとクリスのリード姉弟さん アイスダンスのペアの選手です
クリスは白のゆったりした王子様スタイルのシャツに黒のズボン
キャシーは上品な白のドレスです
しっとりと夢のように滑る
甘く優しい時間が流れる
美しい滑り
優雅なリフト
小塚崇彦さん25歳
小粋に帽子を被り 黒のベストに黒のズボン
軽やかな足さばきのステップ
帽子を投げて
ジャンプのあとーまた帽子を拾って被り
帽子をつま先にひっかけて蹴り上げキャッチと自由自在です
モダンでロマンティックな曲
芸の細かさはブロードウエイの舞台に立って演技しているよう
軽々とー
「練習不足と思いながら滑りました
本当に何ともドタバタした世界選手権と思いながら(-と苦笑)
もう少し時間があれば 何とかなったかなと思いつつ
これが今の自分の実力だと思ってー
(来季は)日々精進したいと思います」
体力不足を感じたそうです
ロシアの15歳 ユリア・リプニツカヤさん
赤に見える濃いショッキングピンクのスリップドレスのような衣装 同じ色の長い手袋
愛の切なさを表現するような ドラマチックさすら感じる心に響く美しい滑りです
おろした髪が彼女の美しさを更にひきたてます
幸せになってほしいと思う選手です とても健気でかわいらしい
モットーは「我慢すること」とか
金メダルに必要なものは「努力 努力 また努力」なのだそうです
日本での夢は「桜を見ること」なのだとか
その夢が叶っていますように
チェコのトマシュ・ベルネルさん もじゃもじゃ頭の黒髪の鬘に日本の文字入りの日の丸の鉢巻きをして 赤いフレームの眼鏡をかけての登場です
ピンクのタンクトップに黒のトレーニングパンツかな
そして先ほど助演したキム・ルシーヌともうおひとりの選手さんと三人での登場
見事なジャンプもみせてくれます
でね わわっズボンを脱いだら金色パンツをはいています
な・・・何するだよ?!(笑)ベルネルあんちゃん☆
引退なんです
最後までサービス精神たっぷりの演技でした
でも なして金パンだべか(爆)
日本が大好きな日本愛溢れる方なのだそうです
カロリーナ・コストナーさん「イマジン」
やわらかに美しく滑り始めました
成熟した美しさ
これぞイマジン!と思います
曲調に合った動き
流れるように氷上で踊る 夢の女神さながらに
町田樹さん 映画「ロシュフオールの恋人たち」より
白のシャツ 黒のズボン
表情に自信があふれています
楽しさと美しさと「恋」を感じさせる
情感漂う滑り
いきいきと嬉しそうでもありました
塩〇氏がいないので あのうるさいだけの邪魔な喋りがなくてーとっても観やすい(笑)です
イタリアのカナベリーニさんとラノッテさんのペア
アイスダンスのチャンピオンです
女性がとってもチャーミング
「Pata pata」
コミカルで明るくキレの良い演技です
浅田真央さん「スマイル」「What a wanderful world」
微笑みから始まる
こぼれる笑顔を世界中へと愛を届ける滑り
あたたかさが広がる
かろやかな春のような
輝くプリマヴェーラ(春の女神)よ
アンコールにはラフマニノフ「ピアノ協奏曲第二番」
深みのある美しさ 素晴らしい曲との一体感
最高でした!
素晴らしかったです 有難うございます
「最高の演技をお見せすることができたので 自分を応援してくれた方々にも最高の世界選手権になったのではないかと思います
今はー家でゆっくりしたいと思います」と浅田真央さん
ドイツのペア A・サフチェンコとR・ソルコビー 金メダルの二人
夜の雰囲気漂う滑りでした
落ち着いて静かに強く
二人が離れていって終わる演技でした
羽生結弦さん震災があった後の「ロミオとジュリエット」です
戦うロミオが全面に出ています
厳しく端正なロミオ
渾身という言葉が浮かぶ演技でした
アンコールは「パリの散歩道」です
ちょっと軟派な宝塚の男役のような物腰の気取った若者が浮かびます
「本当に大きな試合で金メダル取れたんですけど これは今シーズンのことなので
成長できると思うところは多々あります
ちょっと疲れてはいます
日本での開催ということで たくさんの方々が応援してくれましたし 嬉しかったです
皆さんがスケートを愛してくれていると思いました
今日のエキシビジョンは 何かきっかけになる 前向きになれるプログラムなので一生懸命滑りたいと思います」と国分太一さんのインタビューにこたえての演技でした
ラストはみんな出てきて輪になって滑る
マリオの帽子を被ってみる浅田真央さん
カットされていないエキシビジョンが観たいです
放送されたのは ほんの一部でしたので
続いて「サンデースペシャル」に日本人選手6人が出演でした
これを書き込んでいたら「のだめカンタビーレ」の再放送でラフマニノフのピアノ協奏曲が流れ 一人うけてしまった(笑)
画像はその「サンデースペシャル」の冒頭のものです