APEC開催で一時控えた中国の海洋進出は、予想通り元に戻り傍若無人な侵略をエスカレートさせています。
南シナ海、東シナ海での覇権拡大に歯止めをかけるにはどうすればよいのか。国際社会に問われる課題として、関連各国が認識を新たにする年となっていただきたい。
結論から言うと、これまでも述べさせていただいている様に、関連諸国が連合して抑止力を高めるしかないのですが、その第一歩は、中国の行状を世界に向けて発進することです。世界世論が怖いから、APEC開催時には行動を控えたのですから、世界が注目する状況をつくりだせばよいということになります。
世界に中国の行状を知ってもらうには、政府任せにするのではなく、メディアが連携して中国の蛮行を世界に向けて発進していただくのが一番です。 . . . 本文を読む
遊爺 @yuujiikun 15:47
江沢民氏が海南省の「東山」で健在誇示 党内権力闘争で習指導部に反旗? 中国当局は情報をシャットアウト -産経ニュース sankei.com/world/news/150… @Sankei_news →「東山」への訪問は習指導部に反旗を翻したメッセージとも。。習は江と胡と2つの敵を顕在化!
from Tween返信 リツイート お気に入り
飛塚(とび . . . 本文を読む