鵠沼・昔砂丘の一本松

湘南藤沢住人の記憶の手掛かり …… フォト・ブログ

銭洗弁天

2008-02-12 | 鎌倉
佐助稲荷から谷戸続きの銭洗弁天に行きました。山道を登るので、標識も上を向いています。


銭洗弁天の境内はかなり込み合っていました。「銭を洗って、銭を増やす」という分りやすい願い事がみんなに支持されているようです。


ここにも少年達がいて、洞窟の中の洗い場では真剣に「銭を洗って」いました。ギャンブルと違って、元手が減らないところが安心です。