茅ヶ崎・鶴嶺八幡宮 2008-04-24 | あちらこちら 鶴嶺八幡宮に参詣しました。有名な大イチョウはまだ芽吹き前で、境内もひっそりしていました。本殿に上がる石段の右手に、「かわらけ投げ」の案内があったので、いったい何処に投げるのだろう、と考えながら参拝しました。 本殿の右手、大イチョウの根本に、「厄割り石」がありました。かわらけをこの石にぶつけて、上手に割れると、厄落しができるという仕掛けのようです。残念ながら、あまり繁盛はしていないようでした。