先ず、御本尊の厄除け弘法大師に参詣しました。
40年以上前に、業務上の厄除け祈願に来た時以来です。
個人的には、厄除け対象年齢を過ぎているので、素直に頭を下げるだけでした。
昭和41年(1966)奉納の聖徳太子堂です。
昭和48年(1973)造顕の遍路大師尊像です。
周りに、新四国八十八ヶ所霊場の石柱があり、容易に霊場参りが出来ます。
これは昭和59年(1984)建立の八角五重塔です。
足下に縁日の準備でしょうか、「じゃがバター」の屋台が置いてありました。
これは境内で一番新しい平成20年(2008)年開設の薬師殿です。
自動車交通安全祈祷殿としても利用されているようです。
境内に見所が沢山ありますが、この辺にして大師公園に向かいました。