青木橋 2012-01-12 | 横浜 旧東海道は台町の東の端で環状1号線を渡り、青木橋を越えて宮前商店街の通りに続きます。 青木橋は明治5年(1872)に新橋ー横浜間に鉄道が開通した際、丘を削った切通しに架けられた橋です。 子供の頃から青木橋の存在は知っていましたが、陸橋という認識はありませんでした。 « 大綱金刀比羅神社 | トップ | 洲崎大神 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます