大綱金刀比羅神社 2012-01-11 | 横浜 旧東海道沿いの大綱金刀比羅神社です。 崖上の飯綱大権現と崖下の金刀比羅神社が崖の崩壊の後、合体して出来た神社です。 往時は東海道中の安泰、海上交通の安全の祈願で賑わったようです。 あまり広くない境内に沢山の神々が祀ってありますが、注目は御神木の松を切り上部に掘られた天狗の面です。 戦前まで立派な天狗の面が奉られていたようですが、横浜大空襲で焼失したので、再建したものです。 « 本覚寺 | トップ | 青木橋 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます