丹沢暮色 2006-01-07 | 藤沢 夕方、片瀬山から我が町の家並みを見下ろし、そのはるか向こうに丹沢山塊を眺めました。新年になってから、薄曇のすっきりしない日が続き、運動不足になったので、散歩に出かけたのです。大雪に悩む人たちを思えば、この程度の気象は幸せなことです。
江ノ電藤沢駅 2006-01-06 | 藤沢 1974年に駅周辺が高架化された時の新駅(?)です。予算の関係もあったのでしょうか、今となっては珍しいかまぼこ型の屋根です。夏の暑い盛りで、風が凪いだりすると、大変な暑さに驚きます。冬はそれなりの寒さです。年賀の客も減って、駅の雰囲気も落ち着きました。
江ノ電時刻表 2006-01-05 | 藤沢 創業100年を越えた江ノ電藤沢駅の時刻表です。藤沢と鎌倉の間を34分でつなぐ単線運転の電車で、12分間隔が基本です。時刻表の変更は記憶にありません。早朝と深夜以外は、ダイヤが多少乱れても運行していれば、12分以内に必ず電車が来ます。
ショッピングセンター建設中 2006-01-04 | 藤沢 新年の墓参の帰り、湘南地区最大のショッピングモールに寄りました。3Fの駐車場から北側をのぞくと、隣の地区の建設工事の様子が見えました。ここにも大きなショッピングセンターが出来るようです。周辺の商店経営者には頭の痛いことだろうと、ちょっと同情しました。左手奥に見える山は、江戸時代から信仰登山で有名な大山です。
ソーラーライトその2 2006-01-03 | 藤沢 新年になってから、日照の少ない日が続き、折角のソーラーライトの効果が十分確認できません。それでも、どうにか明かりがともったので、証拠写真です。将来、こうしたシステムが進化すれば、外灯はすべてソーラーライトという時代が来るかも知れません。
ソーラーライト 2006-01-02 | 藤沢 西荻窪からソーラーライトが届きました。早速庭に据えつけましたが、夜になっても明るくなりません。取り扱い説明書をよく読むと、スイッチを「ON]にするように書いてありました。太陽の明るさがスイッチを自動制御すると思い込んでいたので驚きました。一度「ON]にすると、あとはそのままのようです。
大晦日の提灯 2006-01-01 | 藤沢 町内の旧家にある立派な門は普段は使われていません。大晦日の夜になると、「大晦日」の提灯が下げられます。除夜の鐘が鳴ると、「元旦」の提灯に変わります。はじめて見た時は、感嘆しましたが、昨夜は、「大晦日」の提灯だけ撮って、提灯が180度回転するのは、見届けませんでした。