真夏に育つソテツの雌花 2016-08-08 | 小さな庭 一ヶ月前にソテツの雌花を発見した時は、爆弾のようだと思いました。 その後観察を続けていますが、かなり大きくなりましたが、これからどう変化するのか見当もつきません。 目下の状態では、花と言うよりは野菜の雰囲気です。
猛暑日にテッポウユリ 2016-08-07 | 小さな庭 この日は今年一番の猛暑日で、後期高齢者は外出禁止と言った状態でした。 家の中から、木陰にテッポウユリの花を見つけました。 古い株ですが、この花はよく見るとタカサゴユリのように見えます。
横浜駅西口開発の現況 2016-08-05 | 横浜 3年振りに横浜駅西口開発の様子を覗きました。 駅方向に見える建物は東口側のルミネとそごうなどのビルだけで、西口の新しい建物はまだ姿が見えませんでした。 昔の駅ビル跡の工事現場に近づいても様子はよく分かりませんでした。 近くでマドロス少年が現場を見守っていました。 西口駅前がすっきりしないので、ジョイナスや高島屋も元気に見えません。 待ちくたびれている人が多そうです。
マンション化が進む藤沢駅北口 2016-08-03 | 藤沢 相変わらず藤沢駅周辺のマンション化が進んでいます。 藤沢銀座商店街の東側の裏手は、殆どがマンションといった状況です。 商店街の細い路地を入ると小さな喫茶店があったりしますが、この先はマンションが一杯です。 古い街なので、結果としてマンションの谷間に民家と言う状況です。 駐車場の塀の僅かな緑に支えられている風景です。 大型マンションと駐車場に取り囲まれた民家の街です。 藤沢駅まで5分から10分以内の便利なエリアです。 昨年完成した藤沢駅北口の新道路の影響もあり、まだまだマンション化は進みそうです。
藤沢駅北口エスカレーター完成近し 2016-08-02 | 藤沢 新しい駅前づくり第1弾として始まった藤沢駅北口エスカレーターがもう直ぐ完成です。 藤沢駅北口歩道橋から藤沢銀座商店街入口に向かうと、建屋が見えます。 まだ建屋だけで、いろいろな案内表示などはこれからのようです。 隙間から中を覗くと、エスカレーターが見えました。 藤沢銀座商店街側から周囲を眺めると、古くから頑張っている店舗が急に元気になったようです。 開通すると毎朝多くの乗客がこのエスカレーターを利用するのでしょう。 8月10日11時30分から開通予定です。