【わんちゃんの独り言】

毎日の生活の中で見たこと、聞いたこと、感じたこと、思いついたこと等々書き留めています
(コメント大歓迎デス・・・・・)

チャ

2006-11-02 | 折々の花~散歩道で~
ツバキ科⇒なるほどツバキやサザンカによう似てるわ~違いは花が小さい(2~3㎝)こと、うつむくところ。可愛いやないですか この国で最も多い栽培品種はヤブキタ。最初の人が静岡県で竹藪を開墾した畑の北側で明治末期から大正にかけて育成した・・・なんて、そのまんまのネーミング。 ちなみに、このお茶のお花は、ちょっと先のご近所さんの裏庭の(この裏庭が通りに面しておりまする)茶畑に咲いてました。そのお宅の1年分のお茶を栽培してはるんですって・・・ 京都は玉露など高級茶で有名ですが、木津川の河川敷でもお茶の栽培は結構盛んなんですよ。100g5000円とか10000円とか言われてます。 以前我が町の「私のしごと館」で「手揉み茶体験教室」に参加したことがありましてね・・・職人さんの手元をしっかり観察「ハイどうぞ、やってみて下さい」ってやってみても、そう簡単には・・・プロの手揉み茶をいただいて「おいしい!」の連発。 ついてた、京菓子「白雪羹(はくせんこう)」が高級茶にピッタリでした。 それでね、私達の手揉み茶をお土産にいただいたんですよ。ちっちゃな缶に入れてもらってね。 教えて頂いたとおりに淹れてみました。が、アカンかった。色も味もぜーんぜん・・・・・ ところでね、夏も近づく八十八夜♪のお茶摘みのバイトがいい稼ぎになるそうです。1ケ月余りで2~30万とか・・・ ううん、私は行ったことありません。とてもしんどいそうです。 でも、農家のお母さん達はみんなで誘い合って顔晴ってはりますよ~
Tさんちの裏庭の茶畑にて 2006年10月29日撮影