時感覚。 2012年10月09日 | 易行難行修行 おそらくイスラム教徒の方だと思います。 「日本人は、とても時間にルーズだ」と呟いたようです。 日本人は、始業時間に遅刻なんて・・とても非常に厳しく批判するのに、「終業時間には極めてルーズだ」とのこと。 一理あるかな?
体育の日 描く力 2012年10月09日 | 資本と社会の問題 今日は、息子の通う大学へ「保護者キャンパス見学会」に行って参りました。 食事まで、無料で用意されていました。 今、小生が学んでいる京都の大学よりも、施設も教室も豪華、充実していたのにも驚きました。 授業料も、高いはずです。 大学側からの説明のあった教育方針の言葉の羅列。 企業組織に貢献できる人材。 地域社会に貢献できる人材。 国際社会に貢献できる人材。 就職活動のガイダンス、インターナショナルな感覚養成、グローバルな人材育成・・等々。 30年以上昔、我々が大学生だった頃と全く変わり映えのない言葉でした。 養成育成よりも、自立が先です。 「働かせていただいています」 「学ばせていただいています」 多分、楽しく貢献できる人間が、よく寝て、朝もスッキリと起きられる日々を過ごすことができると思います。 自分の心にあるキャンパスに、どんな心象風景を描きたいですか? それが、自分の人生航路になるのに違いありません。