今が、いちばん楽しいのかもしれません。
だから、今のうちに・・書き残しておきます。
本日、日本感動大賞事務局から連絡がありました。
今回、応募総数2546通。
一次審査通過作品が、125通。
さらに、二次審査通過作品が、46通。
その46通の中に、僕の作品(百島関連の感動実話2ストーリー)が残っているとのこと。
大賞となるのは、映像化を視野に入れての作品。
来年初めの最終審査のために、今月末まで、より詳細な内容を送付して欲しいという依頼でした。
さぁ・・どうしよう!?
最終結果は、どうあれ・・そう、どうあれです。
僕に感動を与えてくださった百島診療所物語と旗手のおじさんの安全物語に感謝です。
僕が想い抱く感動が、共有された事実に、自分ながらに感動しています。
感謝感動です。
だから、今のうちに・・書き残しておきます。
本日、日本感動大賞事務局から連絡がありました。
今回、応募総数2546通。
一次審査通過作品が、125通。
さらに、二次審査通過作品が、46通。
その46通の中に、僕の作品(百島関連の感動実話2ストーリー)が残っているとのこと。
大賞となるのは、映像化を視野に入れての作品。
来年初めの最終審査のために、今月末まで、より詳細な内容を送付して欲しいという依頼でした。
さぁ・・どうしよう!?
最終結果は、どうあれ・・そう、どうあれです。
僕に感動を与えてくださった百島診療所物語と旗手のおじさんの安全物語に感謝です。
僕が想い抱く感動が、共有された事実に、自分ながらに感動しています。
感謝感動です。