ふくい、Tokyo、ヒロシマ、百島物語

100% pure モノクロの故郷に、百彩の花が咲いて、朝に夕に、日に月に、涼やかな雨風が吹いて、彩り豊かな光景が甦る。

最後に愛は勝てない。

2013年06月02日 | 千伝。
映画字幕翻訳者である戸田奈津子さんの講演を聴いて参りました。

前回の講演会から、10年ぐらい経ったかな・・この方のお話を聴くのは二度目でした。

録音も写真撮影も禁止されていましたので、詳細は後日に。

今日のスポーツ紙面、明日のワールドカップ・アジア最終予選の大一番の試合、日本対オーストラリア戦(埼玉スタジアム)。

義妹、義弟の家族が、日本サッカー代表の応援の為、明日、埼玉スタジアムまで観戦に行くとのこと。

我が家は、テレビ観戦です。

家内の身内は、野外活動が大好きで、スポーツ観戦、BQかQなんぞ喜んで率先して行う・・僕は、ちょっと無理、年長者でよかったと思います。(笑)

今日の新聞一面、全国の認知症高齢者462万人、プラス認知症予備軍400万人だとの記事。(厚生労働省調査)

これに、生活保護受給者を加えると、東京都民の人口全員に匹敵します。

僕は、何度も繰り返して述べますが、日本社会の歪みが始まっています。

介護の対象は、高齢者だけではありません。

少子化なのに、児童養護施設の受け入れの定員では足りなくなっています。

子供の発達障害が、確実に増えているのです。

「三つ子の魂、百まで」の三歳までの育児に問題があるのではないかと研究調査もあります。

グローバル人材育成、女性の社会進出・・家庭や地域のドメスティクやローカル不在の政策を推し進めながら「在宅介護」政策とは、矛盾しています。

愛のあるコミュニティ社会の原点は、どこにあるのでしょうか?

金が優先する社会では、弱者は、愛も金からも見放されて疎外されます。

最後に日本愛だけでは勝てないのです。