ふくい、Tokyo、ヒロシマ、百島物語

100% pure モノクロの故郷に、百彩の花が咲いて、朝に夕に、日に月に、涼やかな雨風が吹いて、彩り豊かな光景が甦る。

山の日

2018年08月11日 | 空木宝剣

尾瀬ケ原 ニッコウキスゲ 至仏山

尾瀬沼や 燧をうつし 水芭蕉

♪夏の思い出

夏が来れば 思い出す 遥かな尾瀬 遠い空
霧の中に 浮かびくる やさしい影 野の小径

水芭蕉の 花が 咲いている 夢見て咲いている
水のほとり
石楠花 色に黄昏る 遥かな尾瀬 遠い空

(詞 江間 章子 曲 中田 喜直)

 


病院ラジオ。

2018年08月11日 | 百伝。

今日は、美術館へ。

「広重とピカソ」の通しチケットを買って参りました。

感想は、後日。

先日9日、お笑いコンビ・サンドウィッチマンがパーソナリティとして、テレビドキュメント番組「病院ラジオ」(NHK)が放送されていました。

・・・なんだか、よかった!

舞台は、大阪吹田の国立循環器病研究センターという心臓疾患に関する日本有数の先端病院。

あの病院の近くにある施設に見学に行ったこともあるし、僕の持病のひとつが、拡張型心筋症。

・・・興味深く観ました。

患者さんや、その家族との会話が、決して重苦しい雰囲気でもなく、妙に静かな感動を覚えました。

よく、人間ドラマは、病院と警察署に沢山あるというけどね・・・ドラマではないね。

「生きる」というには、居心地のよい優しい椅子が必要だね。

「病院ラジオ」の感想でした。

友達の保ちゃんが、今日から百島に帰省中。

新幹線の車内は、帰省客よりも、外国人観光客の方が目立ったとか。(笑)

ぼくも、日帰りになるかもしれないけど、墓参りに百島へ帰ろう。