マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

She is one of popular nature photographer in japan.

2015年01月18日 | 福島潟





今日、生の米美知子さんを見てきました。

場所はビュー福島潟です、今日は同所で福島潟ウインターフェスタが開催されたのですが、そのイベントの一つとして開催された米美知子さんのセミナーへ参加したためです。
彼女は、ネイチャーフォトの世界では、輝いているフォトグラファーの一人ですよね。


セミナーのお題は「米美知子の素敵なネイチャーフォトの撮り方」ですが、いやー凄い人気でしたよ。
いままで、ビュー福島潟ではプロの写真家を招いて講演会を開催したのですが、今回に匹敵したのは椎名誠名誉館長の講演会くらいじゃないかと思いました。

主催者側よりセミナー開始前に、今回のセミナーは参加者募集と同時に3日間で満員御礼となった話がありました。
当初150名を募集したのですが、余りの人気ぶりに80名まで増やしたそうです。
その後も、毎日のように参加希望者の電話が来て、少なくても250名は締切後に申し込みがきたらしいです。
私は、早々と申し込んだので、あぶれることはありませんでしたが。

前半は作例をスクリーンに写して、ネイチャーフォト撮影のノウハウを講演、後半は今ビュー福島潟で開催されている米美知子新春写真展「森に流れる時間」の作品解説でした。
目新しいノウハウはなかったように思いますが、ネイチャーフォトの撮影は「雨にも負けず風にも負けず」だなと感じました。
私のように散歩写真という中途半端な写真では、絶対に及ばない世界でした。

講演会が終わってから、米美知子新春写真展「森に流れる時間」を鑑賞しました。
本人が「ピント命」といっていましたが、確かにキリリとフォーカスが合焦していました。
なお、展示されているプリントは、今回のために新潟でプリントしなおしたものだそうです。

ちなみに、米さんは年齢不詳だったんですが、判明しました。
今、ビュー福島潟で開催されている写真展へ行けばわかりますよ。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする