


5年前の今日、やはり大きな地震が発生しました。
新潟県と長野県の県境付近で発生した、いわゆる「新潟・長野県境地震」です。
東日本大震災の影に隠れているように感じますが、こちらも大きな地震でした。
新潟県が範囲に入っているために、私にとってはこちらの地震の方が身近に感じられます。
この地震も、亡くなった方がいますし、けが人、住宅被害もけっこう発生しました。
改めて被害に遭われた方々へお見舞いを申し上げます。
ただ、原発事故のような永続的にあとを引く事故が発生しなかったのが幸いだったと思います。
原発の事故というのは、本当に余計な人災事故だったとしか思えません。
昨夜から降った雪、朝は地面を白くしていました。
だけど、直ぐに強い日差しで消えてしまいました、日中は青空が広がって晴天となりました。
外を少し歩いたのですが、風は冷たいけど、お日様に力を感じました。
あちこちで春の便りを見つけて、楽しく散歩写真を楽しむことができました。




