
今日は、野暮用がありまして、新潟市の中心街へ行ってきました。
いつもだったら列車を使って行ます、その方が時間が読めるし楽ちんですからね。
でも、今日は車を使うことにしました、予定が11時過ぎなので朝のラッシュ時間は過ぎているとも思えましたし、目的地は駅から15分程歩けなければならないので、猛暑の中を歩きたくなかったからです。
ところが、意外とトラヒックが混んでいまして、新潟バイパスを降りて中心街へ向かう道路は渋滞状態、何とか予定の40分前に現地到着はできました。
安心したのもつかの間、今度は施設の駐車場が満車状態で入れないんです、私の前に3台程並んでいました。
皆さん、考えることは同じです、暑いからギリギリまでエアコンの効いた車で移動したいわけですね。
諦めて並んでいたら、施設の人がやってきて、近くの有料駐車場へ止めて欲しいとのことでした、200円は負担してもらうが、割引券を出すとのことでした、で移動しました。
こちらもオチがありまして、所要が終わって駐車場で精算をしたら、僅か2分出庫が遅れて金額が+200円上がっちゃいましたよ、踏んだり蹴ったりです。
最後は、バイパスへ上がるために走行していたら、やけに渋滞しているんです、昼過ぎですからこんなに混み合うことはないのですが。
途中で原因が分かりました、2車線の左端に1台の車がハザードを出して停車していまして、後ろの車はそれを避けるために渋滞していたのでした。
車内をチラリと見た限りでは、故障ではなさそうです、だって窓ガラスを締め切って、ドライバーは飲み物を飲んでいましたので。
車の中で悪態をついたのは言うまでもありませんが、暑い時は、かっかとしてはいけませんね、冷静に。
写真は、昨日の散策(福島潟)で撮影しました。
今日も、昨日の空模様と同じで、パラソルを持っていないと、倒れそうな日差しでした。
でも、秋なんですね、早くもキバナコスモスが咲き誇っていました、あとミソハギ(ボンバナ)も、
ハスは、空気がカラカラなので、なんだかプラスチックの造花に見てちゃいました。


