暑いです、猛暑が続いています。
もう、一日エアコンを入れて、家の中で涼んでいたいところです。
午後から、どうしても買い出しが必要なので外出して来ましたが、吹いてくる風が熱波でした。
少し外へ出ただけで、めまいを感ずるような状態でした、大人しく家にいるのが正解ですね。
昨年でしたか、TVのブースターが壊れまして取替をしました。
そうしたらFM放送が受信できない状態に陥りました、原因は取り替えたブースターです。
以前は、VHFとUHF共用のブースターだったのですが、VHF帯の低いTVチャネルは、FM放送波と周波数が近いこともあってブースターの増幅対象でした。
新しくしたブースターはUHF専用(地上デジタル放送用)ですから、FM放送が受信できなくなったわけです。
今までは、簡易アンテナ(単なる線です)を取り付けていたんですが、ノイズが多いのでもう少しマシなアンテナを自作してみることにしました。
今回はホームセンターで5mの電線を買ってきて、それを3.56mに切断してアンテナとしました。
そのアンテナへ、過去のブースター時代に使っていた同軸ケーブルをはんだ付けをして、反対側はコンポのFMアンテナ端子へ接続しました。
この、3.56mという数字は、FM周波数の1波長の長さです、FM周波数帯は広いので正確に言えば幅がありますが、受信だけだったらこれで十分です。
このアンテナをループ状にして受信をします、ループと言っても円形にする必要はありません、四角でも三角でも受信状態を確認しながら好きな形にできます。
新潟市の場合、FMの送信所は弥彦山(標高634mーー新潟平野の独立峰で、東京スカイツリーと同じ標高です)に集まっています、受信環境としては悪くはありません。
受信できるのは、FM新潟、NHK-新潟、それに新潟放送(AM放送の補完放送)の3波です。
送信所が集まっているので、問題なく受信できるだろうと思ったら、目論見は大きく崩れました。
最初は、写真のように四角のループ状にしましたが、どうしても新潟放送が受信できませんでした。
それで、試行錯誤をした結果、写真のように三角のループ状(ちょうど、壁の角が弥彦山と正対する方向です。)にしたら3波が受信できるようになりました。
ただし、ステレオで受信するとノイズが気になります、モノラルにするとほぼOKなのですが。
よく考えたら、我が家が位置する町内は、近くに4階建ての住宅が林立しているので、実は難視聴地域に近いんです。
だから、TV用のアンテナは通常よりも高いマストにして、高さを稼いでいますのでこれが原因なのかもしれません。
あと、私の部屋にはパソコンなどのノイズを出す機器が何台もあるので、これも関係しているはずです。
結局、これで妥協することにしました、後は外へまともな八木宇田アンテナを建てるしかありませんからね。
先日、UHF用のアンテナを更改した時、ついでにFM用のアンテナを上げてもらえばよかったと今更悔やんでしまいました、後の祭りですね。
汗をかいた作業の割に、結果が伴わない作業でした。