![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b0/02316c9a102b4542fc9bd9c091ebb3ee.jpg)
今日は大気の状態が不安定です。
朝の気温が高くて、その後はどんどんと気温が下がっている状態です。
したがって、散策はなしです。
写真は、昨日の散策で撮影しました。
白鳥の越冬風景を撮影したあと、少し周辺を歩きました。
そうしたら、やけに葦原が刈り込まれているのに気が付きました。
前に、同じような道を確認していますが、こちらは釣り人が独自に刈り込みしたもので2本だけでした。
でも昨日はそれ以上の道を確認できました。
それで、そのうちの1本に足を踏み入れてみました。
そうしたら、写真のとおり「かすみ網」が仕掛けられているのを見つけました。
今は、かすみ網の使用は禁止されているので、当然こちらは許可を取っているようです。
網を支える棒に、許可証が写真のとおりぶら下がっていましたので。
それで思い出したんですが、以前地元新聞へ記事が載っていました。
福島潟には、環境省の設置した1級鳥類観測ステーションがあります。
こちらで山階鳥類研究所による、鳥類の標識調査が行われていると書かれていました。
そのための、かすみ網だったようです。
鳥類標識調査員(バンダー)育成のための講習会も行われているようです。
そういえば、何週間か前にステーション近くで若い女子が屯しているのを見かけました。
葦原は、色々なシーンで被写体になってくれるので、ありがたいです。
昨日も、少しだけ撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/67/d8f660d4560c0ad1a5fdc41fd9cd521c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/86/eb371c7238a425c255aa47d44977262d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/58/48bce3284d5a202bfc6c17b43cfcf1e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9d/96ed53485c444edaf725791a3c87101a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/52/14746673e1f138acd3c044ba6fca9cfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ce/9c8d15d4306284d1fa243fb46b5895d2.jpg)