マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

予想的中 列車内で

2019年08月08日 | 散歩写真




「危ないな」

今日は、暦の上では秋の始まり、立秋ですが、暑い日が続いています。
お盆が近づいて、通勤以外の人の動きが多くなって来ました。
そんな人達は、大きなキャリーケースを持っているので、通勤ではないなとわかります。
夕方、自宅へ戻るために列車に乗りました。
結構混み合っていまして、ベンチシートの前に空きスペースを見つけて立ちました。
なんでそこだけ空いていたのか、前に立ってみて理由がわかりました。
母娘らしき二人組がシートに座っていて、その足元には巨大なキャリーケースが鎮座していたからです。
この時期ですからキャリーケースで場所を占拠するのはやむを得ないのですが、彼女らはキャリーケースを手放しに置いていました、それが気になりました。
結局その予想はあたって、途中で列車が揺れたときにキャリーケースが動いたので、慌てて避けました。
その時はOKだったのですが、まだ後がありそうだと予想していたら当たりました。
私が下車する駅に列車が入る時、きつい分岐器がありまして、そこで一つのキャリーケースが大きく動きました。
間一髪、持ち主が手を出して止めたのでOKでしたが、もう少し遅れたら多分人にぶつかって、大きな事故になった可能性があります。
私はその時点で、彼女らの前から移動済みだったので、ぶつけられることはなかったと思います。
私は、列車に乗ったときから、この母娘にはいささかむっと来ていました。
何故、キャリーケースを手放していたか、その理由でむっと来たんです。
親の方はスマホに夢中、娘の方は読書に夢中、全然リスク管理ができていないんですよ。
そんな暇があったら、キャリーケースをしっかりと抑えて欲しいです、両手を離してスマホや読書をする必要はありません。
しかし、国内旅行、多分長期ではない旅行に、皆さん何であんなでかいキャリーケースを引っ張って行くんでしょうかね、理解できません。
まあ、もらい事故にならなくてよかったです。

このところの暑さで、毎日巨大な入道雲が湧き上がっています。
毎日、段々と大きくなって行くようにも感じます。
写真は、今日の夕方撮影した入道雲です、五頭山方面を見ると、その稜線に連続した入道雲が湧き上がっていました、暑いわけです。














コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カラスウリじゃないよね | トップ | ミズオオバコ咲きました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

散歩写真」カテゴリの最新記事