![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0b/77cb28a09f38d540d404fda86d77e643.jpg)
昨日訪れた「こめぐりの郷公園」(新潟市西蒲区)の海側は、ほとんどが防波堤でガードされています。
でも、南側の一部分だけは砂浜が広がっていて、そこでは寒いにも関わらずサーファー達がサーフィンを楽しんでいました。
海岸に目を転ずると、写真に写っているような光景が広がっていました。
昨今、マイクロプラスチックによる海洋汚染について警告が発せられています。
こちらの海岸も写真のとおり、波で運ばれてきたゴミが海岸へ山になっていました。
流木はともかく、プラスチックゴミが多いのにびっくりしました。
よく見れば、普段自分が使っているプラスチック製の入れ物が何と多いことか。
流木は腐りますが、プラスチックは写真のとおり砂の中に埋まって、相当長期間残ってしまいます。
捨てなければ済む話ですから、注意したいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/81/f1980a6e50d01c3cb57ff4b5b53c152e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ff/a9cbfb8a1a23f4d9be5737e151f58d01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/95/c405e034f1229ae53254dc96b3518560.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます