![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4b/2bc067715e2106f5773cca6e9fe504db.jpg)
朝と夕方はそれなりに寒いんですが、今日も日中は寒さが少し緩みました。
ただし、暖かくないです、雪が融けてゆくだけです。
一番上の写真、普段だったら目にも止めない「ゴミ捨て禁止」の看板が公園の脇に立っている様子です。
その隣には、除雪した雪が山となって捨てられています。
公園だけど、雪捨ては許可なんですよね、でも他に雪を捨てる場所がないんです。
それで、ここへ雪を捨てるために、毎年公園のフェンスが折り曲がってしまいます。
最近は、少しは利口になったのか、冬になる前にフェンスの一部を取り外しました。
人間、経験をすれば、学習するようです、少し遅い学習に思えましたが。
この辺は、青空駐車の車が多いです。
こんなドカ雪が降ると、下の写真のように、放置状態になった車を目にします。
まあ、通勤などに使わないので、無理して除雪をしたくないのでしょうね、
「見場が悪い」し「人目が悪い」のですが、無理をしないほうが良いと思います。
さて、週末は再び寒波到来です。
2月中旬くらいまで、雪もオミクロン株感染(新潟県は本日628人の感染者-新記録)も、我慢の日が続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3b/25b7694cb11581e0d59800bb1b055df3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c0/e31aec02506878763f0ac752f3fb4aa1.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます